[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が国では、あっという間に200人どころか300人に迫る勢いの新型インフルエンザ の感染者数ですが、いまいち政府の対応にはイライラします。まずあの麻生さんのCFです が(CMのことです)、電話番号を示さないところがダメです。相談窓口へ電話といっても 二度手間でしょ!高齢者になればなるほどとまどいますよ!どうせなら語呂よくリズムに乗 せて番号をカラオケみたいに色を変えながらデカデカと表示して連呼!ぐらいしないと!
普通ならフリーダイヤルでも設けて地域別に最寄の然るべきところに自動的に振り分けて繋 がるようにすればいいのに全く持ってポーズだけで意味がありません。タミフル等の備蓄の アピールもしておりますが現状を踏まえるとまたもや的外れ、、いや、そりゃいいですよ薬 の備蓄のアピールも!
でも世の中を見渡して下さい。地域によっては全くマスクの購入ができません。ネットでは ありえない高値でしか購入できないし、、、
流石にカップラーメンの価格が分からない麻生さんだけあってマスクのことまでは気がつか ないのでしょうが、こんな時こそカネやコネ、お上の権力を振りかざしてマスクを調達して 緊急配布するか、せめて原価で大量供給すべきじゃないでしょうか?
オイルショックの時のトイレットペーパー騒動を思い出しましたよ。 私は日本でも蔓延するかもしれないと予見していたので事前に数十枚入りのものを数箱購入 して、中学時代からの友人とかにあげたりしていましたし、家族には医療関係者が多いので そうでなくとも事前にマスクの準備はしておりました。
ただ妹家族は油断していたらしく(妹は看護師ですが結婚してからは従事していないからか)、 母に相談したようで(母だってコネで自分たちだけとか曲がったことは嫌いなので)当然、 何かあると私に指令が来るので今回も”どこかでマスク買って届けてあげて!”と案の定、 指令がきたので、ふたつ返事で木曜夕方から必死で10件以上探しまくりました。もちろん 電話による問い合わせと並行して妹や、かわいい姪っ子の為に車で走りまくりです。苦笑。
ところがやっぱり、どこもかしこも売り切れ!首都圏で発症!のニュースのせいです(泣) まぁそういうこともあるだろうと想定していたので、5枚だけ残してストック全部を用意し て出かけたので結局、妹家族宅へそれらストックを持参し母からの任務は一応遂行しました。
常に最悪の状況を想定して行動、、、相場に向き合う姿勢のおかげです。苦笑。
ただ、店の対応で気づいたことは、ドラッグストアのような一般からみたら専門店と言われ ているようなところでも大きく差があるということです。なんで事前に在庫を確保していな いのか?!本当に疑問でした。しかも入荷未定!と人気ゲームの初日完売のようなつれない 告知を堂々としているところが多いのです。表示していなくても尋ねると口々に未定ですと つれない返事!
とうとう普段一度も立ち寄ったこともないところにまで行き(そこそこ店構えの大きいところ ですが、あまり社名も聞いたことの無い(失礼!)お店で)もうマスクないですよね?と私。 ”ハイ”と店員。。次はいつ入荷しますか?すると超意外な答えが、、”明日10時オープン ですが700箱入荷します。お一人様2箱までですが1箱60枚入りです。”とのこと。 最後に立ち寄ったところなので、うぉ~良い事聞いたぞ~普段から行いが良いからか?(笑) 喜び勇んでその店を後にしました。
こういう時に惜しげもなく通常の価格で大量に販売するお店は信用されますよ! 今後の信用度がまるで変ってきます。私も今後は、このお店を利用することにしました。
先般ニュースを見ていると街角でマスクを配ってる業者?もいるではないですか! コストの問題もあるでしょうがティッシュをマスクに変えて配ってくれ~変なチラシが挟んで あってもいいので(笑)
それと政府でも役所でもいいのでマスクの無償配布か、安価での提供を大至急願いたいです。 中央も地方も関係なくお上は全力で国民目線で応対してもらいたいのです。
話は変りますが議員の世襲制の問題ですが、根本的に違和感があると感じますね。 江戸時代じゃあるまいし、なんで一族の連帯責任みたいなとばっちりを子孫が受けるのか、、 世襲制自体が悪いというより特に世襲の現職議員が問題をある意味起こしすぎたから、批判を あびたのであって、問題を起こしたり批判をあびた現職議員にペナルティを科すべきです。
また、新世襲議員候補を公認しないと言いながら支部長ポストは空けてあり当選後に追加公認!? 国民もバカにされたものです。ね、自民党さん!骨抜きもいいとこ!官僚のやり方のマネですか? そんなにポーズが好きなら、せめて刺客を送るポーズぐらい見せたらどうでしょうか?苦笑。 こんなに国民をコバカにした単純なカラクリが見抜けないとでも思っているのでしょうか? やはり民主党にさほど期待はせずとも一度ぐらいはやらせないと悔いが残りそうです。苦笑。
ということで明日というか日付的には本日、22日(金曜)はマスクを買いに走り回ってますので 昼までに間に合えば更新しますが、無理かもしれませんのでご了承の程を、、ではご武運を!
ここまでお読みになった方は本家&ミラー双方のブログにて応援クリックを是非!
いよいよ我が国での新型インフルエンザの感染者数が170人を越え200人に迫る勢い ですが、これは世界レベルでみてもけして少なくなく、ここ数日で一気に増加したという ことは懸念すべき状況で、まだ把握していない発病前の方々を含め、既にこれ以上の感染 拡大をしているとみるべきです。もちろんパニックになる必要はなく、国民も冷静な対応 をするべきですがパンデミックの宣言は時間の問題なので政府の対応は更なる注力が必要 です。
さて、米国市場の上昇や円高の一服感から本日前場大証(日経225先物)はキッチリと GUして高値圏で揉んでいます。
後場大証は300円を挟み、どこまで売り圧力に耐えられるのか、、高留まりや上値追い となるのかに留意し、フェイントに注意しながら追随です。
先頃まで97円だった企業想定為替レートが95円と言われている現況では、本日の上昇は もっともなことですが、以前より申し上げていた94円~96円程度が実力と想定すると、 それを逸脱するノリシロの部分をプラマイ評価すれば良く、依然として想定内の状況です。 今後は94円を勢い良く割り90円に迫るのか100円を目指すのか大きなうねりを見極め ながら、日々の手の振り方に生かすと良いでしょう。
19(火)後場ポイント値
上値ポイント値は300円、320円、340円、370円、390円、400円、410円、440円、450円、500円。
下値ポイント値は280円、270円、250円、240円、200円、170円、150円、120円、100円、070円。
では、ご武運を!
大阪や神戸周辺地域は危惧される状況になってきておりますが新型インフルエンザの感染拡大 は少々気がかりですね。持病をお持ちの方は特に注意が必要です。マスクの正しい着用や手洗い ウガイは当然として、しばらく人ごみは可能な限り避けたいところです。 移動手段も自家用車などパーソナルな交通手段が好ましいでしょう。
さて、先週末の米国市場の下落や円高の関係で本日前場大証(日経225先物)は下落基調と なり、大台割れの安値で引けております。
後場大証は大台及び900円台の攻防に注視し、トレンド継続か否かを見極めます。 そして万一浮上しても戻り売りに留意。基本的には為替動向を注視し、太く短く追随です。
18(月)後場ポイント値
上値ポイント値は990円、000円、020円、040円、070円、100円、110円、140円、170円、200円。
下値ポイント値は970円、950円、920円、900円、880円、850円、800円、770円、750円、730円。
今後も引き続き厳しい見通しとしても、今回発表の機械受注は思ったほど悪くなく、本日前場 大証(日経225先物)は米国市場の微妙な上昇も相まって、前半戦50円幅で小刻みに揉み ながらも終盤にかけてこれまた微妙に上昇し、前日比+110円と一応堅調さを見せて前引け となりました。
後場大証は、為替やアジア市場動向を横目で睨みながら慎重かつ大胆に手を振ることに集中し 場面ごとにコツコツ取って勝ち逃げに撤し、週末ですから早めに切り上げると良いでしょう。
15(金)後場ポイント値
上値ポイント値は250円、270円、290円、300円、320円、340円、370円、390円、400円、410円。
下値ポイント値は240円、200円、170円、150円、120円、100円、070円、040円、020円、000円。
では、ご武運を!そして良い週末を!
民主党の代表がどちらがなろうとも政権交代のあかつきには国民目線でお願いしたいものです。 まぁ一度ぐらいは民主党にやらせてダメなら自民党に戻すみたいな風潮があるのも事実ですし 何度も申し上げておりますが高速道路を無料にすると公約しているのですから1,000円よりは インパクトがあるのは確かです。ただETC以外でも優遇をはかるとか、都市部でも適用する とか更なる便宜を図ってもらいたいものです。
そもそも首都高だって改修費や維持費がかかるとしても建設費を回収しているのであれば本来 無料にすべきですし、まぁ少なくとも国が造った道路は無料は当然!例え一部しか出していな い道路だとしても国以外の出した建設費をペイできた時点で無料にするのは理に適ってます。
あとは交通渋滞の解消をどうするかということですが、例えばナンバーの末尾の偶数か奇数か でとか数字指定で使える曜日や日にちを決めるとか、逆転の発想で電車や飛行機、船舶等他の バッティングする交通機関にも例えば90%OFFなど極端に安い費用で利用できる日を設け、 国がその分を補助するとか、、他にも何か良い方策があると思うので、善処願いたいですね。
まぁ余談ですが、ナンバーによって規制するのであれば余裕のある家庭は複数台の車を所有し 希望ナンバーを取り付けて出かけるでしょうが、それはそれで景気を刺激するので良いのでは と思いますが、一番良いのは全ての交通機関で曜日や日にち限定でも良いので、ありえないぐ らいのディスカウントを一斉に実施することです。それで分散されてかなりの緩和となるはず ですから。もし1年ぐらい統計を取って偏りがでるようなら、それを元に調整すれば良いだけ の話です。
世間では新型インフルのこと、小室哲哉被告の執行猶予付き有罪判決のこと、そして株式関連 ではトヨタの今期損失幅拡大予想発表のこと等々と様々なニュース報道がありますが、様々な ことが”風が吹けば桶屋が儲かる”式に相場に影響をもたらすことが多々ございますので皆様 は、漫然と受け流すのではなく、その先に起きるだろう事・影響力に思いを巡らし、どのよう な状態になろうとも想定内の事象となるように心掛けて下さい。
”全ての道は国道246号に通じる”という名言?迷言?があります。 これはある友人に私が言ったことばですが(笑)別に何号線だろうと、どの道でも構わないの ですが、普通は自分の良く利用する道のことは時間帯別曜日別の状況を把握していても遠方の 道の状況は分からないものですが、道は繋がっているので例えば渋滞が伝播していくことは想像 に難くないですし、あるいは直接影響力のない更に遠方の道でも必ずどこかしらの道を経由して 繋がっているので、到達することが可能であるということです。
目に見えることを追っていくことは特に超短期取引では確かに重要ですが、どのような相場でも 目に見えないことも重要なのです。それは予想しろということではなく、データや事実、風評等 様々な情報を元に(数値データ、チャート等が主体の時は予測という)あらゆる可能性を模索し、 それに対し、対応できるように準備をしておくということです。
さて本日前場、日経225先物は流石に500円を越えると売られ380円で引けております。 後場大証は、この流れが継続するのか、揉みながら上値追いができるのか、頭が重い状況となる のかに留意し、為替も注視しつつ、短く追随です。
11(月)後場ポイント値
上値ポイント値は390円、400円、410円、440円、450円、470円、500円、510円、530円、550円。
下値ポイント値は370円、350円、330円、300円、290円、270円、250円、230円、200円、180円。