[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今後も引き続き厳しい見通しとしても、今回発表の機械受注は思ったほど悪くなく、本日前場 大証(日経225先物)は米国市場の微妙な上昇も相まって、前半戦50円幅で小刻みに揉み ながらも終盤にかけてこれまた微妙に上昇し、前日比+110円と一応堅調さを見せて前引け となりました。
後場大証は、為替やアジア市場動向を横目で睨みながら慎重かつ大胆に手を振ることに集中し 場面ごとにコツコツ取って勝ち逃げに撤し、週末ですから早めに切り上げると良いでしょう。
15(金)後場ポイント値
上値ポイント値は250円、270円、290円、300円、320円、340円、370円、390円、400円、410円。
下値ポイント値は240円、200円、170円、150円、120円、100円、070円、040円、020円、000円。
では、ご武運を!そして良い週末を!
民主党の代表がどちらがなろうとも政権交代のあかつきには国民目線でお願いしたいものです。 まぁ一度ぐらいは民主党にやらせてダメなら自民党に戻すみたいな風潮があるのも事実ですし 何度も申し上げておりますが高速道路を無料にすると公約しているのですから1,000円よりは インパクトがあるのは確かです。ただETC以外でも優遇をはかるとか、都市部でも適用する とか更なる便宜を図ってもらいたいものです。
そもそも首都高だって改修費や維持費がかかるとしても建設費を回収しているのであれば本来 無料にすべきですし、まぁ少なくとも国が造った道路は無料は当然!例え一部しか出していな い道路だとしても国以外の出した建設費をペイできた時点で無料にするのは理に適ってます。
あとは交通渋滞の解消をどうするかということですが、例えばナンバーの末尾の偶数か奇数か でとか数字指定で使える曜日や日にちを決めるとか、逆転の発想で電車や飛行機、船舶等他の バッティングする交通機関にも例えば90%OFFなど極端に安い費用で利用できる日を設け、 国がその分を補助するとか、、他にも何か良い方策があると思うので、善処願いたいですね。
まぁ余談ですが、ナンバーによって規制するのであれば余裕のある家庭は複数台の車を所有し 希望ナンバーを取り付けて出かけるでしょうが、それはそれで景気を刺激するので良いのでは と思いますが、一番良いのは全ての交通機関で曜日や日にち限定でも良いので、ありえないぐ らいのディスカウントを一斉に実施することです。それで分散されてかなりの緩和となるはず ですから。もし1年ぐらい統計を取って偏りがでるようなら、それを元に調整すれば良いだけ の話です。