[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ我が国での新型インフルエンザの感染者数が170人を越え200人に迫る勢い ですが、これは世界レベルでみてもけして少なくなく、ここ数日で一気に増加したという ことは懸念すべき状況で、まだ把握していない発病前の方々を含め、既にこれ以上の感染 拡大をしているとみるべきです。もちろんパニックになる必要はなく、国民も冷静な対応 をするべきですがパンデミックの宣言は時間の問題なので政府の対応は更なる注力が必要 です。
さて、米国市場の上昇や円高の一服感から本日前場大証(日経225先物)はキッチリと GUして高値圏で揉んでいます。
後場大証は300円を挟み、どこまで売り圧力に耐えられるのか、、高留まりや上値追い となるのかに留意し、フェイントに注意しながら追随です。
先頃まで97円だった企業想定為替レートが95円と言われている現況では、本日の上昇は もっともなことですが、以前より申し上げていた94円~96円程度が実力と想定すると、 それを逸脱するノリシロの部分をプラマイ評価すれば良く、依然として想定内の状況です。 今後は94円を勢い良く割り90円に迫るのか100円を目指すのか大きなうねりを見極め ながら、日々の手の振り方に生かすと良いでしょう。
19(火)後場ポイント値
上値ポイント値は300円、320円、340円、370円、390円、400円、410円、440円、450円、500円。
下値ポイント値は280円、270円、250円、240円、200円、170円、150円、120円、100円、070円。
では、ご武運を!