[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それにしても先週末頃からのマイケル・ジャクソンさん急死のニュースは衝撃的だったし 信じられない思いでいっぱいです。50歳だなんて若すぎますよね。 世代的にも結構ストライクで、共感や影響を受けました。
スリラーには驚いたし、BADも良かったし、学生の頃なんか必死にムーンウォークを練習 したりとかなり好きなアーティストの一人でした。
鎮痛剤の過剰投与だなんだと噂は絶えませんが数週間後にはある程度ハッキリすることでしょう。 今は遺産に絡めた子供達の親権争いが勃発している模様ですが、借金が半端でない反面、それ以上 の巨額の遺産が存在するようで、かなり揉めそうですが、、、心よりご冥福をお祈り致します。
さて、本日は鉱工業生産というより為替の円高の影響が懸念されていましたが風説の影響もある とは言え、ドル安による円高傾向というのは昨日今日に始まったことではなく、冷静に見極める 必要がございます。
ただ輸出系企業は現在の想定レートと言われている95円を大きく割ってくると厳しいのは 事実でしょうし、、、引き続き為替動向には注視となります。
とは言え、本日前場大証(日経225先物)は、朝方よりは微妙に円安方向に動いていることも あり、一応先週末比プラス圏で前引けております。
後場大証は、為替の首一つ抜け出た状況が続くのか否かに注視し、上値追いの有無にも留意と なります。
29(月)後場ポイント値
上値ポイント値は930円、950円、970円、990円、000円、020円、030円。
下値ポイント値は900円、890円、860円、850円、820円、800円、780円。
揉み合い、ミニ乱高下を想定しつつ、突発的で散発的な仕掛けに留意しながらも 利益を積み上げることに集中して下さい。
では、ご武運を!
米国市場は高安まちまち、FOMCにしても国債の扱いは従来通りで買取増額がなく、 景気見通しも懸念が表明されたものの従来見通しの確認に過ぎず、可も無く不可もなく というような声明でした。
それよりも何よりも為替が目先ググッと円安にシフトし、それが好感されて本日前場大証 (日経225先物)はキッチリ上昇して前引けております。
後場は為替動向は当然注視ですが、本日同様の動きをしているアジア市場動向も横目で睨み ながら、ひたすら追随となります。思い込みや我慢をせず、、小刻みに手を振り、利益を積み 重ねましょう。
25(木)後場ポイント値
上値ポイント値は750円、770円、800円、820円、850円、870円、900円。
下値ポイント値は730円、700円、680円、650円、620円、610円、600円。
段階的揉み合い、ミニ乱高下を想定しつつ、フェイントに注意しながら流れを掴むことに集中 して下さい。
書きたいことは多々ございますが、本日もバタバタしていて結構タイトですのでそれなりの 記述となります。ご了承ください。
ご存知の通り米国市場の大幅下落や為替の円高により、本日前場大証(日経225先物)は 大きく下落(後述)。先行き不透明感が再燃しておりますが、まぁ楽観論がちらほら出てきて 底入れだなんだと世論を賑わすとガツンとやられるのは良くあることで、別段驚きもしなけれ ば、悲観もしませんが、良いムードが漂ってきても常に希望的観測に過ぎないということを念頭 に、あらゆる事態を想定し、対応できるように心掛けていて下さい。
さて世界銀行の成長見通しの引き下げなど既知の事実でサプライズでも何でもないのですが、 米国市場は過剰反応したのか、あるいは利食い売りのキッカケとなったのか、キツイ下落 となりました。
我が国でも朝方からの更なる円高も相まって売られ、大証では前引け530円と-300円 の下落となっております。
調整が必ずあると申しましたが、調整の序章なのか単なる押し目なのかはまだ判断出来かね ますが、相当潤沢に資金がある方を除き、短く追随を繰り返すしかありません。
慌てず、欲をかきすぎず、上下動を黙々と取りに行って下さい。
当然ながら500円どころの扱いに注視です。
23(火)後場ポイント値
上値ポイント値は530円、550円、580円、600円、610円、630円、650円、680円、700円、730円。
下値ポイント値は510円、500円、490円、460円、450円、420円、400円、390円、350円、300円。
それにしても麻生さんの指導力・判断力には疑問符がつきまといますね。 麻生政権の立役者である盟友の鳩山邦夫前総務相を党内勢力に押し切られたとは言え、 あっさり更迭したのですから。もちろん盟友であろうと何であろうと悪事を働いたとか 国益にならない行為を民意に反して自己都合で行使したというなら話は別ですが、真相 は不明としても、そうではなく毅然とした態度で是々非々を貫こうとしただけではあり ませんか!
単純に郵政民営化のシンボル的な存在の西川社長を切ることは政府としてはメンツに関 わると思ったのでしょうが、カンポにしろ何にしろありえない無駄遣いや不適切な経営 判断により多大なる損害を与えたり与えそうになったりは事実ですから、社長の首を切 るのは当たり前のことで、しかも、きりの良い時期に続投を認めないというのであれば 即時無理やり首を切るという訳ではないので極めてソフトな対応なのになんで委任して いる大臣の判断が気に入らないからと逆に大臣を更迭するのか訳がわからないですね。 ご自分の任命責任はどうなのでしょう?累積カード枚数からして、ご自分こそ即刻退場 は免れないのではないでしょうか?
そもそも麻生さんは個人的には郵政民営化に反対していた気持ちを吐露していたのに 今になって、なんで自分の信条と違うことをゴリ押しするのでしょうか?そんなブレ まくりの首相なんて尊敬できるどころか不要とさえ思えてきます。
麻生さんをここまで引っ張ってしまった与党にも問題ありです。(そもそも、予算がど うのと解散をチラつかせてオオカミ少年、もとい中年?老年?状態では閉口してしまい ましたが、、)、
何か不都合があれば政治家個人が判断することと言い張り、党にしても任命権者にして も誰しもが責任逃れをして個々人におしつけるくせに、任命権者の本来の信条や心情を 汲み同調したばかりでなく、日本郵政の資産を毀損させたり経営判断を誤るような行動 をした西川社長の続投を認めないという民意を反映させた正しい判断を貫く侍の行為に 対し、裏切り&責任を押し付ける決断を下した麻生さんを支持することなど到底できる 訳がありません。是々非々の対応をすることがそんなにお嫌いなのでしょうか?
政府が民間企業に介入しないとか何とか建前論を述べていますが、100%の株式を保有し ている状態で何を言っているのか意味不明ですが、そんな甘いことを言っているから 霞ヶ関にも民間にも不正がはびこったり、背任行為が後を絶たないのではないでしょうか? 昨今の会社の倒産にしても、監督官庁や政府の責任だってあるのではないでしょうか?
逆に一国の大臣という極めて重い首を一民間企業の社長のわがままで切られる事態なんて 極めて異常だし西川社長にしても失礼ながら現在ご年齢であれば勇退されても別段不自然 ではないのに大臣の首が切られることが分かっていて引かない訳ですからどれだけ傲慢な 人物なのかと、かなり違和感を覚えます。 まぁそれぐらい日本郵政の社長というのは美味しいのでしょうけどね。
政府も火消しに躍起になってメンツを保とうとゴリ押しした為に正に木を見て森を見ずと いう状態に自民党がなってしまっているのが分からないようです。国民はそこまでバカで はありません。万一、西川社長に何のペナルティもないのであれば最悪の支持率は間違い ないと言えますし、自民党への失望もピークに達するでしょう。 どう対応しても今更感は拭えませんがせめてこれ以上失望させないで戴きたいところです。
SQは無事、良い感じで落ち着きましたし本日12(金)前場大証(日経225先物)も高値圏 で揉み合い、推移しております。
今後、どの時点かで調整は必ずと言っていいぐらいに起きるとは思いますが、底堅さを見せる のか否かに常に注視です。
さて、後場大証は揉み合って狭い値幅に収束するような値動きに留意しつつも、ちょっとした 仕掛けの炸裂にも注意を払い、利益を積み上げることに集中し早めに切り上げると良いでしょう。
12(金)後場ポイント値
上値ポイント値は080円、100円、120円、150円、180円、200円、230円。
下値ポイント値は030円、020円、000円、970円、950円、920円、900円。
金曜ですから勝ち逃げに撤し、早めに切り上げましょう!
では、ご武運を!そして良い週末を!
個人的メッセージ:Mさん、親孝行はとても良いことです。どうぞ週末くつろいできて下さい。