[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界では12,500人を超え、我が国に於いても400人に迫ろうとしている新型インフルエンザ の感染者数ですが、最近はニュースに慣れてしまってきているきらいがあります。 弱毒性という認識もあるのでしょうが強毒性へと変質する可能性も指摘されているので予断 を許しません。
相場に直接間接に影響を与え(織込み済みか否かは別にしても)話題の事象としては北朝鮮 の核実験&ミサイル発射の兆候問題、GM問題、為替動向等がございます。
昨日の米国市場等の休場もあり、どちらへ振られるにしても力強さは感じられませんが、多少 売られたり様子見がありつつも今のところは底堅い様相を呈しております。
さて、後場大証(日経225先物)は底堅さをキープするのか、底抜けとなるのかに留意し、 短く追随。コツコツ利益を積み上げることに集中すると良いでしょう。
余談ですが現物の方では以前から目をつけてコツコツ仕込んでいたインボイスがここのところ 爆上げしており、あっという間に株価が3倍となり、少々嬉しいです。どの筋かは調べていま せんがありがたいことです。理想としては4,000円台への回復ですが、それは直ぐには無理な ので、とりあえず2,000円まであるのか、あるいは現値近辺で直近、一杯一杯なのか、そして いつ売り抜けられるのかに注視し、動向を見守ります。
26(火)後場ポイント値
上値ポイント値は280円、300円、320円、340円、370円、390円、400円、410円、440円、450円。
下値ポイント値は270円、250円、230円、200円、170円、150円、120円、100円、070円、050円。
では、ご武運を!