[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日後場大証(日経225先物)はコメント通り、レンジ・ブレイクを果たし、その動き に留意していた方は初動に乗り遅れても、多少取れたことと思います。
値動きとしてはGUを伴ない吹き上がった後、終始高値圏での揉み合いとなり、終盤やっ とのことで、なかなか上抜けずにいたポイント値・上限400円ブレイクとなり430円 をつけたものの、すぐにダレて結局370円で大引けを迎えました。
昨夜の米国市場は下落後、底値圏で揉み、切り返す動きを見せたものの終盤ダレて下落と なりました。CME清算値は385円と比較的堅調な展開でした。
本日前場大証は、CMEにサヤ寄せする動きは微塵もなく、300円で寄り付くと10円 フェイント・アノマリーの後押しもあり、高値310円からキッチリと下落し、要所要所 を売り込まれて安値080円をつけ、切り返し気味に結局130円で引けております。
後場大証は、下落継続となるか、利食いの買戻しやこの水準を拾う動きが呼び水となるの かに留意し、ひたすら追随です。
08(火)後場ポイント値
上値ポイント値は150円、180円、200円、210円、230円、250円、270円、290円、300円、350円。
下値ポイント値は140円、130円、110円、100円、080円、070円、050円、020円、000円、970円。
下値は100円どころから大台にかけての扱い、上値は150円、200円の扱い次第で その後の展開が決まります。
ではご武運を!