[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!米国市場は想定の範囲内の下落となりました。 CME清算値も270円(大証比-430円)でした。
前場は更に安く250円で寄り付き、安値220円をつけると切り返し、高値340円を 奪取した後、多少利食われて押すも、前引け310円とキッチリ戻してきました。
ポイント値も機能し、安値こそ20円違いですが、あとはすべて10円違いでした。 昨夜に更新した仮であることを加味すると極めて有効に機能したと言えます。
さて、後場ですが、前場は三角持合気味に推移しましたので、当然、持ち合い離れに注視 となりますが、ここで上離れしなければ、日本も先行き暗いですし、諸外国に舐めれます。 心情論ではなく、もちろん状況から推察してみて確率的にも上離れは十分期待できます。 為替も切り返し、円安方向へぐんぐん向かっております。
しかし、当然、200円を目指す動きも全否定はできません。皆さんはヘッジをしつつ、 様子を見ながら、フェイントに注意し、追随して下さい。
ではシナリオです。
上昇シナリオとしては現値水準を維持。340円上値ブレイク、360円奪取、380円 奪取、400円奪取の展開で、500円取りが目標です。どれだけ戻せるかというより、 今、動かなければいつ動く?という状況です。
下落シナリオとしては、現値水準を維持できず、220円下方ブレイク、200円割れ、 下の大台へどこまで近づけるかという展開で、目標は当然200円割れです。
27(金)後場ポイント値
上値ポイント値は330円、340円、360円、380円、400円、420円、450円、460円、500円、550円。
下値ポイント値は300円、260円、250円、220円、200円、180円、170円、150円、130円、100円。
では、気合を入れて臨みましょう!