[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
米国市場は上昇しました。CME清算値も015円(大証比+45円)と小幅高でした。 ただ為替が更に円高となっており懸念材料ではあります。
本日前場は、寄り付きは020円と上々の出来で、直後に040円まで上昇しましたが、 早めのペースで売り崩され、920円を下値を慎重に確認しながら上昇に転じ、結局、 960円で前引けし、昨日と同水準となりました。
昨日の安値900円と本日安値920円でW底となってくれれば、右耳の部分に相当する 後場からの展開は横這いか気持ち上昇と願いたいところですが、不安定な状況ですので、 売り崩される懸念もございます。今週は様子見の様相もございますので、難しいところで すが、そこそこのボラも期待したいところです。
さてお昼のブログ&メルマガ恒例のシナリオを書きます。
上昇シナリオとしては、920円死守。970円を上抜き、大台奪取。020円を上抜き、 040円ブレイク!050円奪取が目標です。070円を奪取できれば最高の展開です。 終値ベースでの大台回復も目標となります。
下落シナリオとしては、現値の維持ができず、940円割れ、920円下方ブレイク、そ して900円割れが目先の目標です。そして890円、870円を目標とします。 例え安値をつけて戻しても終値ベースで大台割れを目標とします。
両者の中間的シナリオ、横這い、ミニミニ乱高下をも想定して、短く参戦して下さい。 20円幅に収束したら、取るのは難しいのでチャレンジ精神の果敢な方以外は様子見です。
24(火)後場ポイント値
上値ポイント値は970円、990円、000円、020円、040円、050円、070円、100円、110円、130円。
下値ポイント値は960円、950円、940円、920円、900円、890円、870円、850円、830円、800円。
では頑張りましょう!