[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日大証は読み通り、大きくGUし、高値圏で推移しました。本当に美味しいのは前日に ON‐L玉を仕込んだ方でしたが、それでも当日は高安差が150円ありましたし、一見 穏やかに見えてもマケピでは昨日のボラでは1目盛り100円ですから、見た目以上に、 そこそこの値動きがあり、波打つように第一波、第二波。。。と冷静な対処ができた方は キッチリ1日を通して取れたことと思います。
後場は序盤戦に二度程、もっと売り込まれてもおかしくない所がございましたが、良く堪 えて高値圏で推移してくれましたね。
それにしても370円(前日比+590円)とは想定通りとは言え、良くぞ上げたまま大 引けを迎えてくれたものです。幾ら上げても陰線と陽線では全く違う印象ですし、次の手 の予測も違うものになってくるからです。とりあえずは立派です。
ちなみにイブニング・セッション(夕場)はボチボチという感じですが初日よりは、かな り盛り上がっていたようです。持ち越し玉の、ちょっとした処理場や、軽く参戦する場と なっている感じです。
さて、米国市場は上昇しております。CMEも480円と同様に上昇しました。
本日は500円に絡む際の値動きに注視ですが、流石に何らかの後押しがないと素直に更 に上値(600円及び、それ以上)を目指す展開には多少の困難を伴なうので、売られる ことを十分想定して参戦し、もし、思ったより強さを感じたら、上下に関わらず追随です。
20(木)ポイント値
上値ポイント値は430円、450円、480円、500円、520円、530円、550円、570円、600円、650円。
下値ポイント値は400円、380円、360円、340円、300円、280円、260円、230円、200円、180円。
7-9月法人企業景気予測調査が8時50分にございますが、チェック出来る方は一応、 チェックしておいて下さい。昨日、売りたくても売れなかった向きが売ってくる可能性が ございます。また利食い売り、便乗売りにも留意しつつ、どの位置から仕掛けてくるかに 注視し、警戒しつつも、先入観は持たず、とりあえず上げるところまで上げるという可能 性もございますのでフットワークは軽くしておき、どちらにも短く追随です。
とにかく500円前後の値動きには特に注視です。