[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も読み通り高値圏での揉み合いで170円を基調とする横這いトレンドでした。 ポイント値も機能しています。終値ベースで200円は立派です。
ちなみに前場は高値がビンゴ!あとは全て10円違い。後場は安値・終値がビンゴ!始値・ 高値が10円違いでした。 (前場高値210円は次が250円なので分かり易い高値でしたし、後場の昨日高値220円 にしても210円を上抜くエナジーを考えると容易に判別できました。 また昨日前場安値の130円にしても140円の次が110円なので比較的判断し易かったと 思います)
さて、米国市場は、小安いですが、CMEは堅調でした。清算値は230円(大証比+30円) ですので、いきなり売られない限り、変わらずかプラマイ数十円程度が考えられます。
当然のことながら、どんな時でも上下動を繰り返しながら推移しますし、いつまでも上げ続ける 相場など存在しません。まずは200円がらみのブレに注視し、260円ブレイクを達成できる のか否かにも注視です。
つまり、どの水準から売り込まれるかということです。心情的には310円ブレイクまでは下げ て欲しくないのですが260円をブレイクできれば、勢いが無い場合は達成感により売り込まれ るのもやむなしですが、200円台からは現状、いつ売り込まれてもチャート上でも納得できま すので、十分、注意して下さい。もし本日動かなければ明日水曜を含め、以降に注意です。 (もちろん思い込みはせず、逆の動きにも留意です)
19(火)ポイント値
上値ポイント値は210円、220円、230円、260円、270円、300円、310円、330円、350円、380円。
下値ポイント値は200円、170円、160円、140円、130円、110円、100円、070円、050円、000円。
では、本日も頑張りましょう!