[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜は段階的に綺麗に揉み合い、横這いとなるトレンドに終始しました。 当方もまぐまぐとミラーブログに特別なコメントを載せ、本家ブログのレギュラーコメント と合体させると、かなり良い線いったのですが応援クリックが少なくガックリ来ました苦笑。
特にピンポイントの970円へのこだわり(ちなにみ前場始値・終値&後場始値・安値が 970円)そして900円台後半の扱い方と010円~050円高値圏への注視、、、、 (高値は030円でした。)
ただ、読者の方から”ポイント値の正確さと展開の読みはすごいの一言です”とお褒めの 言葉を戴きました。Yさん、恐縮です、ありがとうございます。
それと昨日父の日には息子からプレゼントを貰いました。これがまたニクイ品物で嬉しか ったですね。1つ目は、胸ポケットに挟んで使う専用のボールペンです。髪どめみたいな 大きく挟む部分と短めの本体から構成されている便利なものです。普段から胸にボールペン を挿して使う習慣があることを良く観察していて、それをどこぞに置き忘れたりもしばしば あるので見ていたんでしょうね。ありがたいです。2つ目が付箋です。商品名をあえて言う と、Post-itです。3Mの有名な商品です。100円ショップでも付箋なんていくらでも売 っているのに、やはり私の好きなPost-itを買ってくるあたり、おぬし!やりおるわい!と いう感じです。一言も誰にも商品名など言ったことがないのに、ちゃんと分かってました。 洞察力の鋭さと思いやりは血を、遺伝子を、分けただけはあると感心しましたね。 (親バカなコメントですみません。)
娘からのプレゼントは、、今、試験勉強中なので後で絵を描くそうです。まぁいいか。笑。
さて、米国市場は、またもやキッチリと上げてくれました。CME清算値も見事なまでに 上げを演じており、180円(大証比+160円)と素晴らしく堅調です。 為替も相変わらず円安傾向の追い風で結構なことです(福井総裁の慎重発言も影響してます)
ということで大証のGUも確実視されておりますが、売り物をどの程度こなせるのか否か、 そして底堅さを見せつつ、上値を追うのか否かに注視しつつ、揉み合いも想定した値動き にも留意します。
18(月)ポイント値
上値ポイント値は100円、110円、140円、160円、180円、200円、210円、250円、270円、310円。
下値ポイント値は080円、070円、050円、030円、020円、000円、990円、970円、950円、900円。
では、本日も頑張りましょう!
※業務連絡:●村さま、ソネットのアドレスが使えなくなっております。代替のアドレス があれば至急お知らせ下さい。(裏メルマガが配信不能となっております。)