[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日後場は下振りした後、爆上げとなり、ポイント値上限&下限を除き、ピンポイントで 各ポイント値側いっぱいのレンジで推移し、大いに役立ってくれました。
折角はずみをつけたい矢先、米国市場の爆下げにより大いに冷や水を浴びせられた格好で すが配当目当ての国内筋が現物を拾ってますし、終値ベースで300円を大きく割る展開 になり、尚且つ連日、力強く下値を切り下げる展開が訪れない限り、辛うじて希望を繋ぐ ことになりますが、どのような展開になろうとも、とことん下がったものは上がり、上が ったものは下がるという普遍の原理・真理が存在するので、いつ到来しても即座に対応で きる様、準備は怠らず、上下ともひたすら追随これ追随です。
さて、前場・前半戦は多少のブレを除き、下値を切り上げながら、上昇するような力強さ が感じられ、押し目買いで取れた方も多かったと思いまが、後半戦は高値を付けた上ヒゲ とその後の陰線から下落を意識しつつも、底堅さが散見されながら上下に振らされ、比較 的難しい展開でしたが、レンジも狭い上に上値の重さから大やられという方は居なかった とは思いますが、取れなかった方は検証をじっくりしてみて下さい。
18(金)後場ポイント値
上値ポイント値は430円、450円、470円、490円、500円、520円、550円、600円、630円、700円。
下値ポイント値は410円、400円、380円、360円、350円、330円、300円、270円、250円、200円。
揉み合い、ミニ乱高下、フェイントに注意しながら、トレンドがハッキリするまでは打診 しながらの売買です。では勝ち逃げに撤して頑張りましょう!