[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダウ&ナスは乱高下しながらも、一部を除き各社好決算等を材料に上昇となりました。 特にダウは最高値の更新をしたので、堅調と言えます。 CME清算値は210円(大証比プラマイ0)となりました。
ポンドは高いですね~。まぁ日本は他国と違い、自国通貨が安いと株価が上がるという 不思議な国ですが、外資に狙われてるので仕方がないとは思いますが、、ということで、 円安傾向ですので追い風となり、マインド的には上と見て差し支えありません。 ただ、大証も元気良く高値更新とは行き辛い状況であるのも確かですので、引き続き狭 いレンジでの揉み合い、横這いトレンドに注視して下さい。
もちろんミニ乱高下期待も普通に持ち、追随できるよう準備も怠りなく!
当然、200円台の攻防に注視ですが250円、270円の扱い方に特に注視です。 下値は190円、180円にまずは注視ですが、180円を勢い良く割ってくると、 非常に面白いので、その辺りにも注視です。
要するに200円を挟んで200円台と100円台での展開を想定し、ポイント値及び プラマイ10円にいつも通り注視です。そして上値追いの勢いがある時は300円そして 320円ブレイクも視野にいれておきます。
18(水)ポイント値
上値ポイント値は220円、230円、250円、270円、290円、300円、320円、340円、350円、380円。
下値ポイント値は210円、200円、190円、180円、150円、130円、110円、090円、070円、050円。
上手く上値追いに乗り、その後売り場模索で両取りを狙うのも一興です。本日も頑張りま しょう!
※スキャルピングの極意 無料PDFをご希望の方は前々回のブログやメルマガを参照し、 指定の手順にてご応募下さい。今のペースですとあと2日間程度で締め切ると思います。