[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。本日はやっとのことで動きがありました。 200円を挟んでどちらの展開かを予測し、180円を勢い良く割ってくると、非常に 面白いと述べましたが案の定、朝方いきなり150円ですから、これは下か!?と思った 方も多かったと思います。同時刻に160円高値をつけ、10円フェイントアノマリーで 下落モード全開にてトレンド形成となりました。
流石に大台割れで安値970円をつけると切り返しましたが、前引けは040円と低水準 のランディングでした。(ザラバではポイント値下限をオーバーしましたが従来の同水準 ポイント値を参照いただければ、970円が重要なポイント値であることに気づいたはず です。)
そして後場は序盤戦こそピクリと上昇しましたが070円がいっぱいいっぱいで、直ぐに 下落モードに陥り990円で下げ止まると横這いとなり、その後非常に小動きで040円 すらブレイクできず、大引け間際でやっとのこと050円にタッチすると、なんとか、か んとかポイント値下限の050円で大引けを迎えました。
私はというと、爆睡後もバタバタしていて忙しく、前場の美味しい売りに参戦できず悔し い思いをしましたので、なんとか後場は13時半頃から時間がとれましたので、デモンス トレーション用に8勝~10勝を目指し、コツっと参戦です。下げ止まれば、大台前半の 玉をスイング用に仕込もうと思い9勝で止めようと思ったのですが、ついクセでステップ 注文していて15時過ぎにヒットしてしまい、結局、スイングの仕込みは行わないことと なり、11戦全勝で終えました。(10勝3敗ぐらいのイメージで臨みましたがスイング 玉の仕込みのことが頭にあったので、その分、ゆとりが持て、良い方向に作用しました)
まさか日々ブログやメルマガをご愛読戴いている方は多少なりとも能力を評価して戴いて いるとは思いますが、更に具体的に明示するために、デモンストレーション的なサンプル トレードをしようかと思い立ち、実行するに至りました。キャプチャー画像等、整理でき、 かつ、時間が取れ、かつ、気が向いたら、無料PDF等に掲載させて戴く予定です。
応援クリックを戴ける割合にまだまだかなりムラがありますので、これを機会に是非習慣 として毎日のクリックを日課にして下さいます様、お願い申し上げます。
今月はその重要な評価月です。皆様の応援如何で形態が大きく変わる可能性がございます。 その為に、日々の更新だけでもかなりの負担なのですが、更に努力しております。 何事も響かなければ無用の長物と同じなのです。
では明日も頑張りましょう!
※スキャルピングの極意 無料PDFver1.12をご希望の方は3回前のブログやメルマガを参照 し、指定の手順にてご応募下さい。今のペースですとあと2日間程度で締め切ると思います。
※本日のデモンストレーション用トレード(11連勝)はキャプチャー画像を無料PDF に追加掲載し、無料PDFver1.13としてver1.12のご応募をされた方、全員に追加プレゼント として差し上げる予定です。(各ランキング順位が回復基調ならば、ということで、、笑)