[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FOMCは市場の期待を下回る利下げ幅0.25%に留まり、4.25%となりました。 直後、米国市場は爆下げです。まぁ想定内なので、単なる売りのキッカケに過ぎませんが、 どうせ下げるなら、今までの経緯からして、かなりのサプライズになるぐらい思い切った 利下げをしないと効果は限定的です。
当然、前場大証もあおりを受け、大幅GDの700円で寄り付き、690円の安値を付け ると10円フェイントアノマリーとなり800円まで戻すものの、頭打ちとなり750円 の前引けと相成りました。
上窓を埋めたい動きと、とりあえず600円がらみまでは下げたい動きと、どのような動 きとなろうとも注意を払いながら追随です。
では後場のシナリオです。
上昇シナリオとしては、現値水準を維持するか、例え下落してもキズの浅いうちに切り返し 800円ブレイク!、850円奪取、870円奪取の展開で目先目標は890円奪取。目標 は900円以上。また終値ベースでの900円台以上も目標となります。
下落シナリオとしては、例え高値ブレイクをしても上値が重く730円割れ、700円割れ 690円下方ブレイク!そして650円割れの展開で目先目標は620円、目標は600円 割れです。また終値ベースでの目標としては700円以下です。
12(水)後場ポイント値は時間がないので過去の同水準のポイント値を参照して下さい。
800円を勢い良く上抜けないと買いづらいですし、どちらかというと売りやすいですが、 売るにしてもキッカケや情勢・環境が整わないと微妙ですし、どちらにしても変化があり 次第、打診買い打診売りから様子を見ながらというところでしょう。ただ、急変の可能性 もあるので予め網を張っておく方が賢明かもしれません。では頑張りましょう。