[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
既報通り、先週末、米国市場は下げ過ぎの調整もあり、反発し、CME清算値も950円 (大証比+160円)と表面上、堅調に推移しています。
一度あく抜けした後に米国市場&SQがらみで売り込まれましたから、ここで反発して値 固めができるか否かは重要な局面です。今週、失望させるような動きだと、イラつく展開 となるので上げるなら上げる!下げるなら徹底して下げて欲しいところですが、まぁお手 並み拝見といきましょう。
米国市場は弱気説と強気説が混在し、金利を始め、混沌とした雰囲気を漂わせております。 我々は、ひたすら追随しかないので、動静を見極めつつ、気合を入れて参戦したいものです。
月曜は800円台後半~900円台中盤までの寄り付きを見定めた後、またもや900円を 後ろ盾に出来るか否かに、まず注視です。そして大台奪取にも期待を寄せます。願わくは、 080円ブレイクですが、それは望みすぎかもしれません。
高値圏からの利食い&仕掛け売りの様子をみながら、崩れるのか、底堅く推移するのかに 注視です。
11(月)ポイント値
上値ポイント値は930円、950円、970円、990円、000円、020円、030円、050円、080円、100円。
下値ポイント値は900円、890円、880円、850円、830円、800円、780円、760円、720円、700円。
では売り仕掛けに注意しつつ、高寄りの際は様子を見ながら慎重かつ大胆に参戦しましょう。