[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。月曜繋がりも重要なのでまずは月曜後場からの検証です。
大証は月曜・後場も前場同様、更に小動きでした。70円幅ですからね、苦笑。 どうあっても480円止まりでレジスタンスとなっていたようです。 ミニ乱高下がありつつも、一応、寄り底でした。 まぁ60円、70円レンジのBOX相場と言ったところでしたね。
ちなみに後場ポイント値は、後場全て10円違いでした。
さて、米国市場は下落した後、切り返してきたので結果的に小動きで、まちまちです。 CME清算値は490円でした。
本日大証は、どの程度ダレるのか否かに注視です。前日比で100円程度の押しで済めば コツコツ拾うのも面白いでしょうが、360円、340円辺りを勢いよく下方ブレイクし て300円割れの展開になると少々注意です。
逆に、買い向かう筋がいると面白いです。しかし600円を軽くブレイクしてサポートに するぐらいの勢いがないと500円絡みの呪縛からは抜けにくいかもしれません。
水準によっては押し目を狙いますが、基本的に売り場模索となります。 もちろん値動き次第では柔軟に方針転換するのは当然です。ミニ乱高下や段階別揉み合い にも注視です。
上値ポイント値は460円、480円、490円、500円、530円、560円、570円、600円、620円、650円。
下値ポイント値は450円、440円、410円、400円、390円、360円、340円、320円、300円、250円。
では本日も頑張りましょう!応援クリックも是非、お願いします!!
※ミラーブログ的コメント:昨日のコメントは結構ハマリました。上下を上手く両取り できるよう頑張りましょう。昨日繋がりでの三角持合気味な動きになれば持合離れには 注視します。