[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとRSSが反映されるようになったとのことですが、どうでしょうか? 時間がないので昨日の総括はやめときます。 (ポイント値はキッチリと機能したとだけ申し上げておきます。)
さて、本日前場はトレンドラインを引き、トレンドの読み方が多少でも分かる方は取れた ことと思います。マニュアルをお持ちの方は、昨日繋がりのトレンドの項目を含め参照し ておいて下さい。
上昇シナリオとしては、現値前後の水準をキープ、650円を死守。720円ブレイク、 750円ブレイクが必須で、800円奪取が目標となります。そして終値ベースでも、 700円台は欲しいところです。
下落シナリオとしては、650円割れ、610円下方ブレイク、600円割れで500円台 での展開となり、目標は550円となります。
では、24(木)後場ポイント値です。
上値ポイント値は700円、720円、740円、750円、780円、800円、820円、850円、870円、900円。
下値ポイント値は690円、670円、660円、650円、620円、610円、600円、580円、550円、500円。
本家ヤフーブログへ行き、応援クリックを引き続き宜しくお願いします。
ミニ乱高下と揉み合いを想定しつつ、短く追随を旨として下さい。
※ミラーブログ的コメント:13時前後が交点となり、ひとつの勝負時となります。 もちろん14時にも一応注意して下さい。