[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日後場も読みが炸裂となりました。上昇シナリオの570円しかり、ミラーブログの 13時半、14時の動きも然りです。ポイント値もキッチリ機能しております。 (昨日後場ポイント値は本日前場にも高値670円のビンゴ!など機能しております)
本日前場は米国市場の堅調さに迎合し、GDPも後押しし、GUとなり比較的、高留まり しています。三角持合形成気味の推移ですので、後場序盤戦を中心にいつ持ち合い離れを しても良いように上下の仕掛けを怠らないようにして下さい。
為替も円安傾向で良いことですが、多少、懸念材料もあるので安心はしないで心して参戦 して下さい。
状況や期待値としては上離れですが、下を埋める方が簡単なので思い込みはせず太く短く 追随を旨として下さい。この水準は、あく抜けへ向かうか、売り込まれるか微妙なところ です。スッキリしない展開も想定されますが、機敏な小動きも随所で期待したいところです。
上昇シナリオとしては、600円を死守、650円奪取、670円ブレイクを小目標として 710円ブレイクが目標で、終値ベースでは600円台キープも目標にします。
下落シナリオとしては、610円下方ブレイク、600円割れで、550円を小目標として 目標は460円となります。
17(木)後場ポイント値
上値ポイント値は630円、650円、670円、690円、710円、730円、750円、780円、810円、830円。
下値ポイント値は610円、600円、570円、550円、540円、510円、500円、460円、450円、360円。
上下50円抜きを期待し、フェイントに注意しながら、ミニ乱高下、揉み合いをも想定しつつ、 図太く参戦しましょう!
※本家ヤフーブログへ行き、各種ランキング投票も宜しくお願いします。