[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!!米国市場は下落しましたが、CMEは下落ながらも090円と大証比では +40円でした。そして本日大証ですが前場寄り付きは120円と高値での寄り付きでし たので売りたい向きも多かったでしょう。(私は昨日、大台前半でスイング用、買い玉を 仕込めば勝算があったのですが、既報通り、実際仕込んだもののセットしていた注文とし て15時過ぎにヒットしてしまい、結果的に仕込めず、惜しいことをしました。苦笑)
案の定、狭いレンジで揉みながらフェイントで150円をつけると段階的に下落し、安値 070円をつけると、20円幅の完璧なBOX相場として水平移動し、前引けは080円 となりました。
さて、後場ですがこうなると当然070円と090円のどちらを先にブレイクするか、そ して振れ幅を大きくできるのか否か、という点に着目しつつ序盤戦に臨んで下さい。
時間がないのでシナリオを書きます。
上昇シナリオとしては、050円を死守。基本的に現値を維持しつつ、090円ブレイク 100円奪取、130円奪取が目先の目標で、上値追いという観点からは当然150円を ブレイクすることが目標となります。そしてなんとか100円台で大引けを迎えることも 目標です。
一方、下落シナリオとしては、レンジの維持ができず、070円下方ブレイク、050円 割れが目先の目標で030円、そして大台タッチ(できれば大台割れ)が目標です。また 終値ベースで050円以下というのも目標とします。
揉み合いによる横這い、ミニミニ乱高下を想定し、切り返し期待を抱きつつも下落の際も 対処できるように、物理的にも、気持ち的にも準備をしていて下さい。
19(木)後場ポイント値
上値ポイント値は080円、100円、120円、130円、150円、180円、200円。
下値ポイント値は070円、060円、050円、030円、000円、990円、970円。
下値は窓の完全なる穴埋めと大台割れ狙い、そして上値は揉みながら切り返し100円台での ランディングに留意です。では頑張りましょう!
応援ありがとうございます。引き続き宜しくお願いいたします。
ミラーブログ的コメント:常に逆の動きも想定しつつ、底抜けと上値追いの模索です。 勢いよく一抜けしてくれればベストですが、、とにかく小刻みに取りましょう!