[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はピンポイントで読み通り、上値ポイント値側でレンジいっぱいの値動きでした。 いつもポイント値プラマイ10円を注視と申し上げている通り安値040円~高値310円 とボラも期待通りで高安差270円とザラバ中の上げ幅としては久々気持ち良いものでした。
では、前場から見ていきましょう。 CMEにストレートにはサヤ寄せせず、ポイント値070円で寄り付くと100円奪取、 140円の前場高値をつけると揉み合いながら収束。第一弾、三角持合ぎみに推移し軽く 下離れし、前場安値040円をつけると揉みながら緩やかに切り返し、再び収束に向かい 第二弾、三角持合ぎみに推移し、130円にて前引け。
後場は、上離れ。+30円のGU、ポイント値160円で寄り付くと13時まで続伸、、。 210円から売り込まれ下落。しかし、後場安値140円圏から本格反騰。時間をかけて じっくり上昇し、15時3分に高値310円をつけ、そのまま高値圏で大引けを迎えるこ ととなり、ポイント値上限の300円でランディング。最高の展開となりました。
米国市場の悪い流れを断ち切り、選挙後、初の相場での寄り付きから大幅反発での今週の 立ち上がりですから、本日の米国市場もそれなりには影響を与えるでしょうし、例え、思 わしくなくとも、この勢いを止めないで、大証では、頑張ってもらいたいものです。
いつも申し上げているように、800円を勢い良く上抜くことが、本当のあく抜け、上値 追いの最低条件ですので今週はそれなりに期待したいものです。
いよいよ7月も明日31日で終わりです。当ブログ&メルマガも評価月とかねがね申し上 げてきた通り、本日、明日の応援クリックの様子を見て8月から今の形式を継続するか否 かを決めます。
では、明日に期待しつつ、明日も頑張りましょう。お疲れ様でした。