[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は大きく下落しました。安値こそポイント値下限を下抜きましたが、そういう際は、 ひたすら追随と申し上げているので対処はできたことと思います。後場高値~終値までは ピンポイントにて下値ポイント値側フルレンジでの展開でした。取れた方は、おめでとう ございます。
米国市場は週末、またもや大きく下落しました。間接的に企業を支援しようとしまいと、 米国は全て悪材料化の判断です。業績悪化でもダメ、支援してもダメ、、という腐った 思考回路での歪曲した先読みでの反応です。どうしようもないですね。
為替もリバウンドは期待しないようにとのコメント通り、再び100円を突破どころか、 99円割れもあり、99円06銭となっております。
週明け、日本、取り分け我々が参戦する日経225先物&ミニ先物の大証も少々宜しくな い展開が想定されますが、どこかで断ち切らないとダメなので、何とか底堅い展開で切り 返してもらいたいものです。
しかしながら希望的観測や自分の念力で何とかなる訳ではないのが相場です。粛々と日々 追随を心掛けて下さい。
さて、数ヶ月前にビジネス雑誌で有名なS出版社「月刊B」さんより取材の申し込みの書 き込みがヤフーブログのゲストブックにございました。ゲストブックはめったに見ない上 に特定の方の猛烈な連続書き込みがあり、放置しており全く気がつかなかったのですが、 昨日整理しようと淡々と削除してたら取材依頼を発見し、すぐにお詫びのメールを差し上 げました。まだお返事はありませんが、どうぞ読者の皆さんも盛り上げて下さい。
具体的には応援クリックや「月刊B」さんへの要望等です。そうなると場合に寄り、極意 の一端を掲載することができるかもしれません。宜しくお願い申し上げます。 (「月刊B」さんの具体的名称等は、まぐまぐに登録されるか当方へご連絡戴ければお教 え致します。)
※マスコミ等の取材申し込みに関してはミラーブログからまぐまぐのメルマガを購読され 文末のアドレス宛へメール戴くか、同じくミラーブログのお問い合わせフォームから直接、 お問い合わせ下さいますよう切にお願い申し上げます。数日以内にお返事がない場合は、 未着か当方が認知できていない状態ですので、お手数ですが再度、ご連絡下さい。
では引き続き良い週末を!