[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、大証は現物の利食い売りを想定した売りによって低水準で寄り付き、その後、狭い レンジで横這い低空飛行となっております。
高安差は僅か60円で、微妙な段階的に実質30円程度の値幅で推移しています。
当然ながら上値は600円どころ奪取か否かとその勢い、下値は500円どころの扱いに よってその後の展開が変わって参りますが、後場は揉み合いとミニ乱高下を想定した参戦 となります。
22(火)後場ポイント値
上値ポイント値は560円、580円、600円、610円、630円、650円、690円、700円、710円、750円。
下値ポイント値は550円、530円、510円、500円、480円、460円、450円、430円、400円、350円。
序盤(後に終盤も)の値動きに注意しながら、まずは打診売買から気合を入れての参戦と なります。
このまま底堅さを維持するか否かにも注視し、とは言え、結果が出たように見えても常に 警戒し、上下供に短く追随です。
本家ヤフーブログにて応援クリックも戴ければ幸いです。ではご武運を!