[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。本日も難しく、横這い継続中は取るのが極めて困難な状況でした。 前場の状況は解説済みなので後場の検証から致します。
下値がピンポイントで150円を死守。その後、上昇したという意味合いでは上昇シナリオ の範疇に入りますが、
”揉み合いによる横這い、ミニミニ乱高下をも想定し、中間的なシナリオにも留意、ポイン ト値付近のリアクションに注視しつつ、一抜け準備も怠りなく慎重に参戦して下さい。”
のコメント通りの展開で中間的なシナリオと言っていいかもしれないぐらいタイトなレンジ の相場展開でした。
また、”一度微妙に下振れするはず”ともコメントし、その通りになりましたが、その後の コメント、即ち、、
”それと横這い継続の際は、短く徹底したスキャルでないと取ることは困難ですので、スキ ルに応じた体制で参戦し、例え動いても深追いは禁物です。勝ち逃げにこだわって早めに切 り上げましょう。”
を具現化する難しい相場でした。もし、本日後場に、パワープレイでなくテクニックの駆使 で大勝した人がいらっしゃれば弟子入りさせて下さい(笑)
さて、実は難しい展開だからこそ、本日もサンプル・トレードを行いました。 まず前場は、240円高値を付けた後の、横這い20円幅収束場面でコッと5戦、そして 後場も同様に20円幅収束場面の13時50分ぐらいから5戦、計10戦し、全勝しました。
前場の5戦で止めておこうと思ったのですが、後場も極めて難しい展開になったのを確認し たので同様に参戦した次第です。
短時間多戦方式が多いのですが、流石に当方でも20円レンジでしかも厚い板に覆われては 苦戦した次第です。
ということで、今回の10連勝トレードも状況に応じ、各種PDF上に掲載予定です。 今月も残すところ10日間程度となりました。ラストスパートで応援クリックも日課として お願い致します!!!運命やいかに、、。
まさか毎日、ここまで事前に読みをピンポイントで披露、的中させている状況なのにザラバ での11戦全勝や10戦全勝をお疑いの方などいらっしゃらないとは存じますが、万一の時 の証明の為に、売買報告書(証券会社発行の取引報告書)を入手保管しておきます(笑)
では、皆さん良い週末を!
追伸:皆さんは全勝にこだわらないで下さい。 この勝率ですから、まぐれでは到底ありえませんが、たまたまです(笑) 当方がスキャルをやる場合、23勝3敗とかそういう勝ち方をするので実現可能なだけです。 ただ、まず基本、そしてコツやキモ、テクニックを始め、各種重要事項やマインド等々、 皆さんもしっかり学び、実践すれば、大抵の方は一定のレベルまで到達することは可能です。 努力に勝る天才なし! あ、それから重要なことは相場から退場しないようにすることです。 意味が分からない方は、地獄を見たことのない幸せな方だと思います。苦笑。 それではぜひ、頑張って下さい。