[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~疲れましたね~。後場は激しい乱高下の展開でした。本日の前場をそっくり外し、 昨日つながりで本日の後場がスタートすれば違和感はなかったのですが、、。苦笑。
コメントが炸裂しました。
---引用ここから---
両者の中間的シナリオ及び気持ち上値追い含みの横這い、そしてアジア各国市場にも気を 配りながら、売り警戒をもしつつ、回復基調の際にはフェイントに注意しながら追随です。
---引用ここまで---
では、検証していきましょう。 まずは後場いきなり100円GDである860円で寄り付くと、当然、下落シナリオ突入。 あっという間に810円を下抜き目標達成しつつ、ポイント値下限800円を、またもや オーバー、、この勢いは、やばいと思ってアジア市場をみると、軒並み下落。
740円の下ひげを伸ばして底値を装い、急落から切り返したものの820円で頭打ち。
再び800円を割って、700円を挟んでの値動きで、落ち着いてきた様に見えるが、 3段下げを警戒。案の定650円を付け、ようやく下げ止まり、切り返し。 (ちなみに、韓国が日本より先に切り返していたので、切り返し水準は予測済み) ここから怒涛の反発が始まり、急上昇!! 途中、数度息継ぎがあったものの、上値ポイント値970円までは完璧に上げ、ピーク感 が出た後870円まで押すも、再び切り返し、続伸。大台にタッチし980円の大引けを 迎えました。
キッチリと全て完璧に往復取れた方は、あまりいらっしゃらないと思いますが、途中から、 往復取れた方は、そこそこいらっしゃると思います。おめでとうございます。 酷い負け方をした方は敗因を分析し、早く気持ちを切り替えて下さい。
しかし、ONじゃあるまいし、いくら前場と後場は別の日扱いと心得てはいるものの、プラ マイ数十円ならともかく、後場寄り100円のギャップダウンとは正直、想定外でした。
もちろん乱高下は想定していたので、前場に既にパッチはあてていましたのでGDもろ被り は避けられましたが、序盤戦740円下ひげを伸ばしてからの切り返しを下値と思いパッチ を順次何枚か、はずして利食ってしまったのが、運の尽き、、様子を見てしまい、激しくや られました。しかしながら、その後の切り返しを利用し、なんとか本日プラス数十円にする ことはできましたが、非常にもったいない失敗トレードでした。 (ちなみにスキャル分は好調でした。笑。)
お疲れ様でした。本日のブログやメルマガがお役に立った方は4箇所応援クリックをお願い 致します。(本家ヤフーブログにてお願いします)