[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日後場は終始上値ポイント値側の展開でキッチリと上昇し、ポイント値上限を勢い良く 抜いた後に多少押したものの後半戦に高値追いとなり高値130円を付けるに至り、結局 030円と、あっぱれの前日比+730円で大引けを迎えました。
昨夜の米国市場は乱高下しながらも引け前には急速に値を戻し、大引け間際にはダレたも ののダウ&ナス共に2%以上の上昇となっています。
本日前場大証は、昨日後場に上げ過ぎた反動もあり、GDで寄り付き、程よく揉みながら 下値を切り上げる努力をもしながら推移しております。
後場は、揉み合い、ミニ乱高下を想定しつつ、ジリ高となるのか、振り落とされるかにも 注視し、連休前のポジション調整に巻き込まれない様に慎重に参戦し、勝ち逃げに撤して 下さい。
31(金)後場ポイント値
上値ポイント値は780円、800円、840円、850円、870円、900円、950円、000円、030円、130円。
下値ポイント値は750円、730円、700円、690円、650円、610円、580円、500円、380円、300円。
当然ながら現値の800円どころの扱いによって展開は変わってきます。 フェイントに注意しながら上下共、短く追随を繰り返すよう心掛けて下さい。 自信のない方はワンチャンスに賭け、チャンスがなければ本日は様子見でいいでしょう。 では、ご武運を!
※以下、お時間のある方のみお読み下さい。
麻生さん、どうしちゃったのでしょう?民主党との対立色を出したいのは分かりますが、 消費税は鬼門で、消費税がらみで勝ったことがないのに3年後の引き上げを明言するとは、、 3年後も自分が総理だとでも言いたいのか何なのか不明ですが、、。(どうせ短命ならば 賭けに出て、勝った時には国民に支持されたとして長期政権をという腹積もりなのでしょ うが、なんとも無謀な賭けです。選挙を意識しているとは到底思えない発言だからこそ逆 に本気さをアピールできるのですが、このまま何のフォロー発言もなければ負けは必定で す。国民が納得する訳がありません。)
しかも何段階かで上げるにしても上げ幅を5%とし、最終的に10%とする案を検討して いるそうですが現況でも内税で誤魔化されているとは言えキツイのに国民が是とする訳が ありません。国民生活にも危機的状況が訪れようとしている時期に発言すべきではないで しょう。
まぁ例えば、贅沢品のみ消費税を増税するならばある程度理解は得られますが、、、。 せめて水道光熱費関係と食料品は非課税にするとか(最低でも現状維持)、、未就学児童と 年金生活者の医療費を無料にするとか、大きくフォローするような何か思い切った救済措置 を打ち出さないと支持される訳がありません。
話は変りますが秋葉原の九十九電機が民事再生法申請をしましたね。負債は110億円だ そうです。アマチュア無線機は元よりパソコン(マイコン)の専門店と言えば昔はツクモ しかなかったぐらいの老舗です。ゲームにしてもアプリケーションにしてもセーブもロード もカセット・テープが一般的なメディアでピーヒャララ~とやっていたことを懐かしく思い 出します。その頃、かなりお世話になりました。営業は続けるそうですが果たしてどうなる のかは興味があります。近年はロボットや自作PCのパーツ販売で頑張っていたようですが なんとか再建して欲しいものです。