[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またもや眠いです。。 昨夜から今朝方は3日間分のスワップもゲットすべく、気合を入れてFXにコツっと参戦 しました(笑)
さて、、 昨日大証の前場は下値ポイント値側の展開となり、850円で寄り付くと揉みながら安値 840円をつけ10円フェイントアノマリーの如く、さすがに自律反発的に上昇し、前場 高値960円をつけるも、少々売られ、ミニ乱高下の様相を呈しつつも下降トレンド含み で880円で前引けとなりました。前場中盤戦に840円を割らずに再び切り返したのが 良かったと思います。
後場は、20円GDの860円で寄り付くと、840円を割り込みましたが830円で、 直ぐに下げ止まり、キッチリと切り返し、右肩上がりでグングン上昇しました。振り返っ て見れば、どこで買ってもホールドすれば必ず取れるという相場展開でした。特に終盤戦 の陽線連発の上げは親切な上昇でした。そして大台を奪取して050円での大引けは評価 できます。
さてさて、米国市場は為替の急速な戻りも手伝い、爆上げとなりました。 CME清算値も375円(大証比+325円)と急速に値を切り上げ、同様に爆上げです。
30(木)ポイント値
上値ポイント値は300円、320円、350円、370円、400円、410円、430円、450円、500円、600円。
下値ポイント値は280円、260円、250円、230円、200円、180円、150円、100円、050円、000円。
毎日ギャップの分だけ非常に荒い動きをしておりますが、本日は売りをこなしながら上昇 できるのか、素直に落ちるのか、ミニ乱高下を想定しつつ、ある程度の値幅での横這いと 言える動きになるのかにも留意し、慎重に太く短く参戦です。
やはり、500円にどこまで迫れるか、はたまた大台は安泰なのかに留意し、基本的には 400円~200円での展開に注視し、為替やアジア市場にも気を注いで参戦して下さい。 もちろん固定概念・観念はもたず、ポイント値等を参照しながら勢いを見極めて追随です。
では頑張りましょう!
※いよいよ今月も今日明日を残すのみとなりました。存続を希望される方は応援クリック をお願い致します。