[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランキングも、きわどい展開ですし、連休もあったので、様子を見ながらとりあえず本日 は一応更新させて戴きます。
総裁選も終わり、ねじれ国会も衆議院が優先され読み通り福田総理の誕生となりましたが 相変わらず麻生さんは賢い選択をしております。予想以上の得票をしたのですから当然と 言ったら当然ですが、既に次の総理総裁を狙っているのは明白です。今の内閣に入ってし まうと、泥舟の一派ということになり、次の総裁は期待できないからです。ところが本人 が閣外にいれば次は確実に狙え、しかも記憶によると15人程度の麻生派が197票(だ ったと思いますが)も得票し、議員や一般党員から予想以上の支持があり、自信満々だか らです。しかも街頭演説をすれば特に若い方からの人気が凄くこれは党内でも大いに評価 してもらえる現象です。
まぁ、予算が通れば解散は秒読みですから、年明け前後から夏までの間で調整して解散総 選挙があると読んでおります。
個人的には一度は民主党に政権を執らせてみても面白いかなとは思います。但し、以前の 公約である高速道路の無料化をしない時はメチャクチャ批判しまくりですけど。。
目先、あとは日銀総裁人事が気になりますが、はたしてどなたになるのでしょうか?我々 にはその方が重要です。
年金問題にしても、確か150兆円程度は年金原資があると思うので運用を世界的に有名 な各ファンドマネージャーにまかせ分散投資するとか、都市部のビルに限った不動産投資 でもすれば結構、今よりはかなり明るい未来となると思うのですが、どうなんですかねぇ。
さて、昨日、米国市場は一応上昇しました。しかし、ドルが弱く、為替が非常に気になり ます。また、CMEは400円ですので微妙なところではあります。
ハッキリ申し上げて国内で特別な材料や仕掛けが炸裂しない限り、米国市場及び為替動向 でご存知の通り、日本市場の方向性の大部分は決定されます。
本日は350円~400円少々程度で寄り付けば、まずは普通の船出ですが、月末にかけ て日本も米国も様々な発表があるので、様子見ムード主流の横這いとなるのか、とりあえ ず500円少々より内側の世界での展開となるのかに留意し、動きがあれば上下共にひた すら追随となります。
まずは、8月貿易収支が8時50分にございますので、影響の有無を一応注視です。
26(水)ポイント値
上値ポイント値は380円、400円、430円、450円、480円、500円、510円、530円、550円、570円。
下値ポイント値は360円、350円、330円、310円、280円、270円、250円、230円、200円、180円。
ミニ乱高下、横這いに留意し、為替動向とアジア市場動向をも注視し、参戦です。