[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日大証は上昇しました。前場底値圏をミニ乱高下を伴ないながら横這い気味に推移し、 後場は10円フェイントアノマリーで幕開けしつつ、前場同様な雰囲気を少々見せつつも 13時から上昇しました。特筆すべきは、上値ポイント値上限100円をつけると流石に 売り込まれましたが、大台割れの980円で下げ止まると急速に切り返し、高値240円 をつけるに至り、結局210円と高値圏で大引けを迎えました。
ポイント値も前場はオールビンゴ、後場始値ビンゴ、安値10円違いと、高値圏以外は極 めて良く機能し、その役割を存分に発揮しました。
さて米国市場は軽く乱高下し、結果的になんとか上昇しております。 CME清算値も185円と持ち直し、大証と違和感ない情況です。
21(水)ポイント値
上値ポイント値は200円、210円、230円、240円、250円、270円、300円、340円、370円、400円。
下値ポイント値は180円、160円、150円、130円、110円、100円、060円、000円、980円、900円。
この200円、300円そして500円どころが正念場です。戻り売りや利益確定の売り をどうこなせるのか否か、、絶好の売り場となるか、押し目を拾うしかないのか、はたま た乱高下により両者を狙えるのか、、そのあたりの想定される全ての動きを予めイメージ しておき、風にそよぐ柳のような、しなやかな手が振れるよう頑張って下さい。
※各種応援クリックをお願いします。