[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!お疲れ様でした。
ミニ乱高下の一日でした。前場は下げ渋りながらも頭も抑えられている印象でしたね。 後場は序盤戦、ミニ爆下げで、やっと下げたかと思ったら、下ひげを伸ばし850円で 下げ止まり、揉みながら切り返して底堅さを見せ付ける展開でした。 即ち本日は、右向き下り龍型トレンドでした。引き続き終値ベースで900円台を維持 ということは、かなり上出来な部類でしょう。
ポイント値も仮ながら機能しており、前場は高値・終値がビンゴ!始値・安値が10円違 いでした。後場は、始値・高値がビンゴ!安値・終値が10円違いでした。
ポイント値(仮)
上値ポイント値は910円、930円、940円、960円、970円、990円、020円、050円、110円。
下値ポイント値は900円、880円、870円、850円、820円、810円、800円、770円、750円、700円。
それでは、反転、揉み合い、ミニ乱高下に留意し、ひたすら追随と参りましょう。
ちなみに現在、米国市場は、下げてます。最近は読みが1テンポ早い感じです。苦笑。
※以下はお時間のある方のみお読み下さい。
やはり利上げが決まりましたね。今回を逃したら4月以降と読んでいたのですが0.25%から 0.50%への利上げを日銀が決定しました。
普通預金の金利も上がるから良いという向きもありますが、例え1%上昇したとしても、い まどき、普通預金の金利で生活ができる、向上する、なんて思う人がいる訳ないです。
年金暮らしの方だって普通預金の金利などあてにしている人など皆無だと思いますし、医療 負担を減らす政策をした方が、ご高齢者には余程喜ばれます。年金をどんどん貯蓄に回せる 方には金利は多少気になるのかもしれませんが、そういう裕福なご老人にはそもそもどうな ろうとも生活に影響はないですから論外です。
それよりも圧倒的に住宅ローンをはじめ、各種中長期のローンの残債が多い世帯の方の負担 が深刻でしょう。その昔、定期預金がありえない高金利になり、逆に住宅ローン等には未払 い利息がバリバリに発生し、いくら払っても一向に借金が減らない期間があったという時代 を経験された方々には、序章とは言え、嫌な方向性と思うのが普通でしょう。
目先は、あく抜けということで円安傾向だと思いますが、以前よりは円高傾向のマインドが 徐々に浸透してくると思うので、何も2月に決定しなくても良かったと思いますが、春から 初夏にかけての大事な時期の相場に影響してくるとすれば、その判断は非常に疑問の残る決 定と言えます。とりあえず流れを注視すると致しましょう。
アナリストの先生方は日経平均に関し、チャートの周期等から、かなり強気な見方をする様 ですが、それはつつがなく、秋頃までやり過ごせた場合の理想であり、それまでに振り出し に戻る状況にでもなれば、かなり苦労する展開の可能性もあります。
まぁ全てが杞憂に終わるような、力強い相場展開が今年一杯続くことを祈ってやみません。
では、明日も、今週終盤戦も頑張りましょう!
※スキャ極・無料PDF版ver1.10をご希望の方は以下をご参照の上、お申し込み下さい。
◆◇ 無料PDF版ver1.10限定プレゼント中!! ◆◇
(ブログ&メルマガ読者様先行優遇分は、24(土)で終了となります。)
ジョウ様式スキャルピングの極意 ブログ読者先行・無料PDF版ver1.10 --日経225先物&mini編--
を数量・期間限定でご用意しました。無料PDF版の総ページ数がA4サイズ63ページと 更に増量となりました。本編への導入的な内容ですが、キモはいくつも押さえてあります。 というか、本編からの引用も多数ございます!!
ご希望の方は、まぐまぐにご登録後、巻末に記載されている当方メールアドレスまで、
お名前、メールアドレス(まぐまぐに登録したのと同じアドレス)、投資歴、ご年齢と 言った必要事項をお書き添えの上、お申し込み下さい。先着順です。
必要事項 1:お名前(漢字&ふりがな 例:山田太郎 やまだ たろう)
2:メールアドレス(エラー回避の為、プロバイダーメールが好ましいです)
3:投資歴(例:225先物1年、FX6ヶ月、日本株・現物3ヶ月)
4:ご年齢(例:40歳)
※ブログやメルマガの感想も一言添えて戴くと励みになり、ありがたいです。 ではお申し込み、お待ちしております。
追伸:スキャルをおやりにならない方でも参考になります!!全トレーダー必見です。
※プレゼントの条件は、まぐまぐへのご登録(当ミラーブログ左上にリンクがございます) と必要事項記載のメールのみです。