[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。ブログ&メルマガの存続&継続更新判定についてですが、土曜日に 全てのランキングにおいてクリアできましたので一応、現状維持となりますが、現在一部 のランキングにおいて目標を下回っておりますので、引き続き宜しくお願い致します。 皆さんからの応援度合いにより存続や更新頻度だけではなく内容にも影響がございます。
さて、昨夜、米国市場は下落しました。
ちなみにダウは-39.10ドル(-0.29%)、ナスダックは-20.52ポイント(-0.79%)でした。 CME清算値にしても005円(大証比-85円)でした。
3連休明け、本日は7月第3次産業活動指数が8時50分に発表予定なので、その影響の 有無に一応注視です。また、日銀金融政策決定会合が本日明日とございます。
ちなみに本日の夜は米国で以下の発表予定なので、当然注視です。
・米8月生産者物価 ・米FOMC ・米9月住宅市場指数 ・北米8月半導体製造装置BBレシオ
※イブニングセッションはスムーズに運営でき、CMEにどのように影響するのか否か等々 とりあえずお手並み拝見というところです。
18(火)ポイント値
上値ポイント値は030円、050円、070円、100円、110円、120円、150円、160円、180円、200円。
下値ポイント値は000円、970円、950円、900円、870円、850円、840円、800円、750円、700円。
はたして買い意欲があるのか否か、そして売り込まれた際の底値圏はどこかの見極めに注力 し、揉み合い、レンジ相場、ミニ乱高下も想定し、短く追随です。