[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。後場終盤戦にキツイ売り仕掛け炸裂で出来高も急増しました。 なんと400円で大引けを迎え、前日比-440円と厳しい状況となりました。
さて、本日はとても良いご質問を、ある方から頂戴しましたので、回答のほぼ全てを掲載 させて戴きます。
”どこが絶好の押し目なのですか?”突き詰めるとそういうご趣旨の質問でした。 (拾って損をしてしまった状況のようでした)
それに対し、当方は、ほぼ以下のような回答をしました。
まず相場には絶対ということはないということと、状況は刻々と変化するということと、 常に最悪の事態を想定してヘッジを考慮した参戦を心掛けるということを今一度思い起こ して下さい。
押し目ということを口にする時は超短期の前場、後場、各場においての、とある状態のこ とを指す場合と、日足を見て、中長期を指す場合が多いのですが、今回の場合ですとまず、 前場寄り付き前の早朝コメントでは如何に米国市場が悪いかを述べ、次のようにコメント しました。
”更なる厳しい下落にならない限り、絶好の仕込み場ですが、650円、600円は意識 して参戦して下さい。数十円のブレで切り返すようならフェイントに注意しながら、予定 通りですが、万一、更なる下落の呼び水となる場合は様子を見ながら参戦です。”
前場はその通り650円は高値としてビンゴ!そして600円は前引けの値となりビンゴ! キッチリと数十円下の560円から切り返して寸分たがわず前場を終了しています。
しかしながら下落懸念もあったので、”更なる下落の呼び水となる場合は様子を見ながら 参戦です。”ともコメントしております。(お昼のブログ等がない時は1日を通して参考 にするのでそう書きました。)
後場ですが、通常は朝方更新できた時はお昼は更新しないのですが、たまたま時間がとれ、 お昼の更新をしました。
ここでいう絶好の押し目とは、下落シナリオを突き進まない場合の後場の状況限定、及び 中長期の場合での話です。
シナリオを分かり易く書いている訳ですから、ポイント値と共に参考にして戴ければ自ず とご理解戴けるはずです。(ポイント値下限を勢い良くオーバーする時は、通常は追随で す。)
まず上昇シナリオを読んでみると、”最悪でも550円以上をキープ”とありますので、 550円割れで、とりあえず上昇シナリオの期待は極めて低くなります。
一方、下落シナリオはというと、、
”下落シナリオとしては現値水準を維持できず580円近辺で揉みながらも560円下方 ブレイク!550円割れ、530円割れの展開で、目標は500円割れとなります。”
と書いてありますから後場序盤戦、出鼻少々の550円割れや高値580円からの下落で 面白いぐらいに下落シナリオ通りにピタリと展開しております。
しかしながら、、
”各シナリオの途中からの反転に留意し、短く追随しながらも、押し目狙いで行きます。 ただ、強烈な売り仕掛けには素直に乗るか様子見です。”
とも書いておりますが、これも下落シナリオ過程で500円割れの目標を達成した後が正 に一時的な後場絶好の押し目の可能性が予測できたポイントであり、実際そこ(480円) からの反転は、戻り高値570円まで買い向かってとれたはずです。(この過程で利食え ない方は前場から持ち越してしまった方のはずです。前場と後場は別の日と考えることは 徹底して下さい。)
スキャルピングなのか、シストレあるいはシストレ風なのか、短期スイングなのかによっ て手の振り方は違いますが、少なくても場が荒れている時はスキャルピング的な発想での 短い展開はプライオリティとしてナンバーワンです。
話を具体例に戻しますと、ただ、基本中の基本としては、この場合、580円をブレイク できずに再び落ちていったのですから、例え、かなりの切り返しをみせても下落シナリオ 継続とみるか、状況により揉み合いとみる訳ですが、その後、普段何度も申し上げている 通り、三角持合離れとなり14時50分頃の、500円割れもしくは480円割れからの 下離れで勝負ありという展開でした。
私は予想屋ではないしリアルタイムで状況告知をしている訳でもないのでご自分のスキル をアップさせ、注意深く読み解く力と判断力で乗り切ることが重要です。 もちろんヘッジは最重要のひとつです。くれぐれも熟考下さい。
相場参戦の重大なヒントは、かなりのクオリティを伴ない文章中に現れております。 無料のブログやメルマガといえども月額数万円以上のシグナル屋さんの比ではないと自負 しております。
どうぞ思い込みはせず、ヘッジをしながら短く参戦することを徹底して下さい。 益々のご活躍を期待しております。
という感じの趣旨をご回答申し上げました。そして更に。。。
追伸:ザラバ中に冷静さを失い叫んだり、念力を送ったり?、人のせいにし出すと 良い手は振れなくなります。過去の私はそうでした。もし、かなりの損失を被った ならば、他の手段でお金を貯めてから再チャレンジするのも宜しいですし、まだ 参戦できるようであれば気持ちの切り替えが重要です。損したお金は大証に貯金 していると思って下さい。いつの日かたっぷりと利息をつけて返してもらいましょう!
そのためにも、日々、少なくてもいいので、コツコツ勝つことです。勝ち逃げに こだわり、その日は勝ったらやめることです。相場は逃げません頑張りましょう!
というような感じの追伸も付け加えました。この文章を読み、深く考えるだけで恐らく かなりの人数の方の悩みが解消されたり、元気を取り戻すことを期待しつつ、総括とさ せて戴きます。明けない夜はありません。希望を胸に頑張りましょう!
※少しでもお役に立ちましたら本家ヤフーブログにて応援クリックをお願い致します!!