[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日大証はコメントが炸裂し、下落しました。戻り売りや為替動向からして仕方ないと言 ったところでしたが、想定内とは言え、投資家心理的には微妙な展開です。
前場GUで寄り付いたものの、高値更新が難しいとなると揉みながらダレて横這いに推移 し、前場を終え、後場は下落です。一旦は200円近辺で下げ止まり、190円からキッ チリと切り返すかに見えたのですが、上値は重く、250円絡みで260円をブレイクで きず、勝負ありの下落となり100円へまっしぐら。流石に90円で下げ止まり、大引け は130円となりました。
さて、米国市場ですが現時点では、この水準的にはウンザリするような下落となっており ます。急角度ではなく、比較的なだらかな感じなのですが、これが曲者で、着実に値を切 り下げており、ダウは現在-250ドルとなっております。しかもまだまだ予断を許さな い状況です。CMEにしても大台などどこ吹く風で900円すら割っている状況です。
とにかく朝方の結果待ちではありますが、為替動向を含め、目を離せない状況になって参 りました。
個人的には夜間にFXでコツコツ取ることができるので幸いと言えば幸いですが、FXだ ろうが現物だろうが日経225先物だろうが、多くの投資家に参入してもらいたいので、 良い環境、良い地合となって欲しいことは願いでもあります。
本日はもう一波乱あるか、底値圏を這いつくばるか、結果的に切り返してくるのかに注視 です。地合は良いとは言えないので大台を挟んだ展開を想定し、800円台~200円台 を中心にレンジの監視をします。とりあえず下値ポイント値側を特に注視です。
08(木)ポイント値(仮)
上値ポイント値は000円、050円、070円、100円、130円、150円、180円、200円、250円、270円。
下値ポイント値は990円、970円、950円、920円、900円、870円、850円、830円、800円、730円。
9月機械受注の発表が寄り前にありますので、寄り付きへの影響を見極め、太く短く参戦 です。為替動向も常に注意し、アジア市場や現物の指標銘柄になりうるものも注視です。
当然、先物主導で決めにかかってくることも想定し、流れに逆らわず、またフェイントに も留意して、短めの利食いを繰り返すことを旨として下さい。もちろん強烈な仕掛け発動 前に同じ流れの仕込みができた場合は利大も追求です。
余談ですが、いや~昨日、売りのみに集中していたJPMさん、本日はウハウハで すね!?
※3箇所のランキング応援クリックを宜しくお願い致します。 ※ミラーブログ的コメント:米国市場は更なる凄い下落です。為替もかなりの円高です。 様子をみながら、絶妙のタイミングで要領よく参戦して下さい。