[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原油にしても為替にしても微妙な情勢です。微妙の意味するところは本来の意味の微妙と は少々異にします。とにかく逆らうのはありあえないぐらいの相当な体力がついてきた時 以外は厳禁です。
米国市場はご存知の通り、爆下げしました。CMEは大証が下げ過ぎたので驚くほどの下 げではありませんが清算値は505円(大証比-155円)と厳しい岐路に立たされてお ります。金曜に書いたように500円、400円、下の大台を注視し、どこで切り返すの か否かを見極める必要があります。当然、中長期でのトレンド転換にも留意し、スタイル に応じた戦略・戦術で参戦です。
07(月)ポイント値
上値ポイント値は550円、560円、590円、600円、630円、650円、660円、680円、700円、750円。
下値ポイント値は530円、510円、500円、470円、450円、430円、400円、380円、350円、300円。
我々は孤高の戦士ではあるのですが、長いものには巻かれるしかないのです。 結果こそ全ての完全実力主義社会です。スマートに達成できればそれに越したことはない のですが、どんなにぶざまで不細工なプロセスを辿っても結果を出せば良いのです。
適切な素早い判断、、良くも悪くも、思い切りの良い決断が要求されます。 想定外の事態に遭遇しパニックに陥らないよう、慌てないよう、事前に行動指針を定めた り、あらゆる事態を想定して参戦しましょう。
では日々スキルアップできるよう頑張りましょう!