[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お休み中に親戚や先祖の墓参やら親戚回りやらも出来て、有意義に過して参りました。 その間、応援クリックして戴いた少数の読者の皆様には感謝申し上げます。 ただ、そういった熱心な読者以外の応援動向によって今後の方向性が決まりつつあるのは 残念でなりません。今しばらく様子は見ますが、以前より度々告知させて戴いております ので、どのような展開になろうともご了承願います。
さて、木曜は水平的な横這い、金曜は前場と後場で明暗を分けたものの後場終盤戦の頑張 りで、終わり良ければ全て良しの堅調な展開のようでした。
先週末の米国市場は、弱含み気味のまちまちでした。 しかしながらCME清算値は790円(+60円)と微妙に良い結果を出しております。
25MAを勢い良く突き抜けられるか否かに注視しつつ、横這いか乱高下かという静・動 極端な値動きにも留意し、来週のメジャーSQへ向けて準備をします。
03(月)ポイント値
上値ポイント値は760円、770円、790円、800円、830円、850円、870円、900円、920円、000円。
下値ポイント値は750円、730円、720円、700円、670円、630円、620円、550円、530円、500円。
なにしろ800円、850円がらみを勢い良く上抜かないことには、戻るキッカケが掴めない ので、最低限期待したいところです。反面、落ちて11月安値までの間で、ぐずぐず燻ぶるよ うだと、少々、手こずるかもしれません。
今月は、乱高下しつつも、下げ渋りの底堅さを確認しながら、振り返ってみれば大幅上昇とい うようなことを期待できる月ですから、なんとかそうなって年を越したいものです。もちろん その反対のキツイ展開も想定して準備をするのは当然ですが、投資家離れを起こさないように お手柔らかに願いたいところですね。
眠いです。。苦笑。では、皆さん頑張りましょう!