[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は小動きの横這いでした。高安80円差、始終30円差と面白みに欠けた展開でした。
一日を通してポイント値も機能しております。 (高値・安値・終値がビンゴ!始値が10円違いでした。)
米国市場は極めて悪いです。CME清算値にしても790円(大証比-250円)と最悪 です。かなりのGDも見込め、アイランド・リバーサル形成も必至の形相です。
800円割れで700円台の攻防になるのか否か、どこで下げ止まるのかに注視です。 皮肉なことに、最終日にやっとSQらしい荒れが体感できそうな雰囲気ですね。
しかしながら、底堅い展開となると踏み上げにも注意が必要なので上値には保険を置いて 売り込んで下さい。それと乱高下となった時に1テンポ遅れると往復ビンタを食らう可能 性もあるので、どちらに動いても、乗り遅れた時は揺り戻しのみに相乗りするか、強いト レンド発生を見極めて相乗りするか、慎重かつ瞬時に冷静に判断して下さい。
7(木)ポイント値
上値ポイント値は850円、880円、890円、900円、930円、950円、960円、000円、040円、070円。
下値ポイント値は830円、800円、770円、750円、730円、710円、700円、680円、670円、650円。
下値を模索しつつ、いつでも反転に追随できるように準備は怠り無くしていて下さい。 総崩れで投げの連鎖となれば、心配はないですが、常に爆下げ&上げの対応マインド はもって臨んで下さい。
では、頑張りましょう!