[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7日は下げましたね。前場、売り仕掛け炸裂でノックアウトです(ミラーブログで述べた 350円を下方ブレイクで傾向がはっきりしました。)後場は少し上に振ってから、揉み ながら下げ、14時近辺の安値に至る投げで出来高を伴ない、あく抜けし、終盤戦、なん とか順当に戻して290円で大引けを迎えました。(ミニ310円) しかし、25MA割れは、、、ここが正念場ですね。
ポイント値は、、、 始値・高値がビンゴ!終値は10円違い。安値は前回の参照で10円違いながら今回は、 下へ振られ圏外(売り追随)という結果でした。
遅ればせながら、おはようございます。 ダウ&ナスは気持ち上昇です。(ダウはほぼ横這い。ナスは堅調。) CME清算値は370円 とマイナスながらも大証比+80円でした。
本日は、ナスダックの上昇を受けてハイテク株の上昇が期待されています。ソフトバンク の決算発表にも注視です。
本日は色々と指標の発表がありますが、、、
12月特定サービス産業動態統計(13時半) 1月景気ウォッチャー調査(14時) 1月工作機械受注(15時)
に注視です。当然SQを睨んだ展開と相まって、それなりの動きも想定されるので気を抜 かないように願います。
本日上昇、明日下落という傾向は否めませんが、そう思わせておいて逆を突かれるという 可能性もあるので、様子見のあと、ひたすら追随で往復ビンタにも注意です。
上値ポイント値は350円、370円、380円、400円、430円、440円、450円、470円、530円。
下値ポイント値は330円、320円、300円、270円、250円、230円、180円、140円。
では頑張りましょう!
ミラーブログ的コメント:昨日は激しいポジション争いがありました。本日も予断を許しません。 段階的な押し目を徹底して拾いたい感じです。売りを上手くさばけるか否か に注視です。