[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は高寄りして、横這い気味の、なだらかな下落トレンドでした。
上海株の下落は気になりましたが、米国市場が折込済みですので心配はいりません。 ただ、それとは別にどの時点で下落するのかは今週も注視です。すなわち押し目を丁寧に 拾いつつも、短く売り場模索のスタンスです。もちろん800円を割らない限りは比較的 強気のスタンスとなります。(できれば大台もしくは900円を完全にサポートとして欲 しいですね)
昨日もポイント値は概ね機能しております。 前場は始値・終値がビンゴ!高値・安値が10円違い、後場は全て10円違いでした。
さて、ダウ&ナスは微妙にプラスです。CME清算値は985円(-25円)となり、 小安いですが、まぁこの程度はさほど影響はありません。
本日の目標は080円ブレイク以上で、終値ベースで引き続き大台の維持です。 下値チャレンジは900円にタッチです。950円前後でも良しとします。
5(火)ポイント値
上値ポイント値は990円、000円、020円、040円、070円、080円、100円、110円、140円、160円。
下値ポイント値は980円、970円、960円、950円、930円、900円、890円、880円、850円、800円。
では、ミニ乱高下、揉み合いを想定しつつ、チャンスを待って追随です。あまり動かない 時は5円、10円取りを徹底すると良いでしょう。当然、その際は回転売買です。 (マニュアルをお持ちの方はトレンド別のフル回転型スキャルを参照願います)
頑張りましょう!