[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の米国市場は今回も堅調でした。 CME清算値は500円(大証比+100円)と底堅く、また心理的分岐点となりました。
為替は微妙ですが、一応121円付近で落ち着きました。月曜、東京市場の値動きにも注視 です。
月曜は寄り付きを見定めた後、500円を後ろ盾に出来るか否かにまず注視です。 そして600円台を目指す展開なのか、中途半端に反発したところを売り込まれて450円 割れ、400円割れという展開になるのか否かにも注視ですね。
今週も800円を勢い良くブレイクして900円台を目指すことが無理な展開だと200円、 そして000円という下値模索となる可能性も高いので、注意が必要です。
相変わらず緩やかなトレンドが多いですが、忘れた頃にガツンと来ますから準備は常に怠らず、 ヘッジを完璧に心掛けながら参戦することを胆に銘じて下さい。
21(月)ポイント値
上値ポイント値は500円、520円、550円、570円、580円、600円、620円、650円、670円、710円。
下値ポイント値は490円、470円、460円、450円、420円、360円、330円、300円、260円、200円。
またまた500円です。どちらサイドの展開なのか、揉むのかに注視しつつ頑張りましょう。
ランキング応援クリックありがとうございます。まだ、ジワジワ上昇という感じですので 引き続き、激しく応援お願いします。
※本家ヤフーブログへ行き、各種ランキング投票を宜しくお願いします。