[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。米ダウもナスダックも上げましたね~。世界同時株安前の水準にもって 行きました。ここから仕切り直しか否かという様相を呈しています。
CMEにしても高く、清算値は885円(大証比+235円)です。
日本も、あく抜けを期待したいですが、どうなるでしょうか?GUの寄り付きもソコソコで お願いしたいところです。 まずは800円前後の水準に注視し、高値目標900円そして780円を終値で上回ること が本日の目標です。
下値は目先630円までは全く問題なく、600円割れで要注意です。最悪500円がらみと いう展開ですが、景気のいい、あく抜け期待感はあるので、あまり下値は心配することはない と思いますが、明日水曜の展開次第では予断を許さないので、今週は上の大台タッチを目標に 参戦したいですね。(本日は特別な仕掛けが炸裂しない限り、利食い売りの押し程度の覚悟で いいでしょう。)
上値ポイント値は800円、820円、850円、870円、900円、920円、940円、970円、000円、020円。
下値ポイント値は780円、750円、730円、690円、650円、630円、610円、600円、550円、530円。
またフェイントに注意しながらも、押し目を狙いつつ、ひたすら追随!しかし高寄りし過ぎた 際、イケイケならば継続。しかし勢いがなければ売り場模索となります。もちろん、かなりの 高値が想定されるので、前場後半戦そして特に後場は売り場模索ですが、勢いや仕掛けが炸裂 すると踏み上げてしまう可能性も高いので、多段上げに注意しながらの参戦となります。
という訳で、フェイントに注意しつつ、息の続き方の様子を見ながら追随です。 上下取りも考慮しつつ、頑張りましょう!
本家ヤフーブログにて、応援クリックもお願いします!!