[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメント通り、高値模索しつつ、売り警戒をし、押し目を拾うことや、崩れた時に、売り 攻勢に相乗りできた方はおめでとうございます。
ポイント値も良好で前場始値・高値がビンゴ! 後場始値・高値・終値がビンゴ!つまり 1日を通しての四本値としても始値・高値・終値がビンゴ!ということです。またレンジ にしても1日を通して下値ポイント値側の展開でピンポイントでほぼ下値側レンジ一杯の 展開でした。
まず前場ですが序盤戦410円から一気に目の覚める売り攻勢で160円をつけ、明暗が 分かれましたが、その前場安値からの切り返しもそこそこ凄く、310円までの戻りで更 に悲喜こもごもの展開となりました。その後は横這い気味に推移し、前場終盤に少々売ら れ230円で前引けを迎えました。
後場も40円GUしたものの、寄り直後、一瞬綱引きがありましたが、売り優勢で、戻り 売りを決める向きも多く、100円前後で下げ渋りを見せるものの、なんだかんだ中盤過 ぎまでは売り込まれ、終盤戦になってやっと買戻しを急ぐ動きがあり、なんとか切り返し 結果的に後場は行って来いの270円で大引けを迎えております。
終値ベースで200円以上というのは朝方述べた通り鍵でもありましたのでやっと一息つ けた感があります。あとは明日、祝日を挟み、金曜の展開が気がかりですが、今日明日の 米国市場で高騰の反動を吸収し続伸できればいいのですが、どうなるかというところです。
負けた方は良く検証と反省をして下さい。確かに難しい相場でした。朝方は特に往復ビンタ でやられた方が多かったと思います。それはそれで仕方ありません。高い授業料と思って、 また頑張りましょう。 取れた方は一瞬の勝負だった場面も多々あったはずです。驕らず次に備えて下さい。 お疲れ様でした。
※本家ヤフーブログにて文字リンクのランキング応援クリックをして下さると嬉しいです。 宜しくお願い致します。