[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず前場ですが昨日の上値目標であった150円をレジスタンスとして極めて狭いレンジ での水平移動となりました。
後場にしても前半戦は同様な動きとなり、14時を過ぎてから段々おかしな雰囲気となり 14時20分に至る過程で仕掛けが炸裂し、期待通り急落しました。
110円割れで打診売りをされた方はキッチリと取れたことと思います。もちろん050円 割れからでも予め仕掛けていれば十分取れたことでしょう。
いきなりというより、伏線的な、なだらかな下落傾向がハッキリと落ち始めに分かったので 良くある突然の爆下げに比べれば、対処のし易い急落だったと思います。
様々な要因はあるとしても、日銀金融政策決定会合の結果は材料になるような内容ではなか ったので、単純にオプションSQに際し、調整売りというところでしょう。やはり最低限、 SQ絡みでは、このぐらいは動くのが当たり前なので、やられた方には心中お察し致します が、ある意味この値動きには少々ホッとしています。場中に機械受注の発表がなくなってか らというもの、SQ週ぐらいしかボラが期待できないのでは面白みに欠けますが、上値は 重くとも、下落しっぱなしという程、現時点では相場が悪化している訳ではないので、心配 する必要はありません。
ただ、連休を控えているので軽くしたい向きと投げたい向きが明日金曜にどの程度いるかに よってもうひと押しあるかどうかというところです。とりあえず押し目を拾う向きとの綱引 きをみてから追随ですが、余力のある方の押し目買い方針は間違いではありません。
まずは米国市場の結果をまって仕切りなおしといきましょう。お疲れ様でした。