[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、米国市場は、すこぶる堅調です。CMEも600円オーバーでこの上なく良い展開の最中です。
まずは朝方の結果待ちですが、もし、このままの推移ですとソコソコのGUで寄り付きそうです。
まずは10円、20円フェイント・アノマリーの展開があるとすれば、上下どちらへ推移するか注視です。
結構な高値で寄り付かない限りは、そのまま上昇し、売り場模索となります。しかし寄り天やそれに準ずる 展開にも警戒が必要ですので、様子見の後、短く追随でもいいと思います。
しかしながら本日は悲願の580円ブレイク、そして600円台での攻防に期待が膨らむのも事実です。 乱高下と揉み合いの展開もイメージしながら、強気で参戦したいところです。
ポイント値(仮)は以下の通りです。
上値ポイント値は550円、570円、580円、600円、630円、650円、690円、710円、730円。
下値ポイント値は530円、520円、510円、500円、470円、440円、430円、350円、290円、250円。
反転、ミニ爆上げ下げ、揉み合いにも留意し、トレンドを意識した追随を心掛けて下さい。
※金曜日はブログ更新が夜間まで、できない可能性がございます。ご了承下さい。
ミラーブログ的コメントは米国市場の結果が出ないことには何とも言えませんが、一応、狙いは 最近流行の10円フェイント・アノマリーです。当然ながら寄り付き直後の答えに相乗りです。