[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も読み通りとなりました。詳細は昨日のブログ、まぐまぐ、裏メルマガ等をご参照 願います。総じて終値で100円キープは評価できます。
(昨日のミニ乱高下は、ある程度期待通りでした。取れた方はおめでとうございます) ポイント値もキッチリと機能しております。上値も分かり易く、下値もピンポイント で押さえることができました。
昨夜の米国市場は当初かなり順調に上昇しましたが、結局、微減の小動きでした。 CME清算値にしても040円、CME比-5円(大証比-60円)とまぁ大した 動きはありませんでした。
と、書いたところで緊急の要件で外出し、前場寄り付きに間に合いませんでした。
ですので本日は、お昼のブログ&メルマガ扱いとして特別にシナリオも書くように 致します。
さて、本日前場は、小高く始まるも、下落し、中盤戦は揉んで終盤戦、微妙に戻して 参りました。昨日のポイント値で十分機能しておりますので、慌てずに取引できた方 は下落トレンド&微妙な切り返しで少しは取れたことと思います。
大台を割らなかったことは、それなりに評価ができ、かろうじて上値ポイント値サイド で収まっております。
後場は揉みながらも、たわむような値動きをどの程度繰り返すのか、100円を勢い良く 上抜けるのか、、040円下方ブレイクがあるか否かに、とりあえず注視です。
上昇シナリオとしては、最悪大台死守、基本的に下値は040タッチまで、揉みながらも 100円奪取、140円ブレイク、目標は180円奪取です。そして本日も終値ベースで の100円台キープを目標とします。
下落シナリオとしては、現値プラマイ数十円で揉みながらも、維持できず、040円下方 ブレイク、020円割れ、大台割れ、900円台の展開で、目標は970円となります。
本日、後場ポイント値
上値ポイント値は070円、080円、100円、110円、130円、140円、160円、180円、200円、250円。
下値ポイント値は060円、050円、030円、020円、000円、990円、970円、950円、930円、900円。
では、後場も頑張りましょう!
※皆様のメールアドレスの不具合は通年を通して殆どないのですが最近、ある期間に対し 平均1件程度ですが、ポツポツ出ております。最近メルマガ等々が届かないと思われる方 は一度チェックされて下さい。
※JRANKブログ・ランキングの表示方法等が変わりました。 TOPページが表示されるようになりますので”収入・仕事”ジャンルの右下にある”先物”をクリックし 当方の投票ボタン(VOTE)をクリックしてご投票下さい。