[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。また応援クリックが減ってきているのでテンションが落ち気味ですが、 とりあえず解説します。(テンションが落ちれば解説等はしなくなるという傾向にあるこ とをご承知おき下さい)
本日は高寄りし過ぎました。端的にいうとそれが全てです。いきなり落としどころへ到達 したら売り込まれるのは当然です。
ミラーブログ的コメントとして”900円を挟んだ展開に注視し、800円~000円の レンジ内での手を効率的に振り、売り場の模索も頭には入れておきましょう。”
また、本文では”方針的には序盤戦、押し目を狙いつつ、売り場模索です。”
とコメントした通り、値幅イメージは把握していて、読み通りな上、押し目買いも、売り も両方で2巡する展開で、皆様方におかれましては、キッチリ取れた方も多かったと思い ます。
ポイント値もバッチリ機能し、前場は高値・安値・終値がビンゴ!、始値が10円違い、、 後場は、始値・高値・安値がビンゴ!、終値が10円違いでした。
ここまで、事前に参考情報があり、チャートを少しでも読むことが出来たならば、本日は それなりに取れたことと思います。重ねて、おめでとうと申し上げたいです。
万一、LCで散々だった方は、チャートとロウソク足の見方を再度、初歩の初歩から勉強 し直して下さい。初心者が陰線だらけで買い向かって成功するのは超短期スキャルの回転 売買時の買いと押し目を的確に拾えることができた時だけです。 逆に売りでLCが多かった方、切り返し時の戻り売りのタイミングが完全に間違っていま す。本日において売りで負けた方は全てのトレードを総点検して下さい。
なお、世界同時株安の背景や日銀の利上げとの関係、円キャリートレードによる”風が吹 けば桶屋が儲かる”式解説は、まぐまぐをご覧下さい。そして詳細解説は後日マニュアル に掲載予定です。
なんで日本での利上げが世界同時株安なの?と思った皆様、まぐまぐの解説を読んで、ご 理解戴けましたか?どうぞ疑問に思ったらまずご自分で推理&調べるということもしてみ て下さい。そうすることによって力もついてきます。
なお、まぐまぐへは当ミラーブログより無料登録できます。左側のリンクをご覧下さい。
※ミラーブログ的コメント:明日、明後日は先日述べた通り、重要です。また各時間帯に も注視し、どの落としどころへ収束するのかに注視です。