[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!予測通り、上下に短く振られながら、前場きっちりと下げてくれました。
少し検証してみましょう。 920円で寄り付くと、930円の高値を付け、10円フェイント・アノマリーで下落し ました。最初のミニ爆下げで一旦、ポイント値850円で下げ止まり、長い下ひげを残し ましたが、これで安心すると痛い目に合います。戻しても、これまたポイント値910円 に何度も頭を抑えられ、上髭を残しながら下落。値を切り下げて行きました。 とうとう安値820円をつけ、微妙に下げ渋り、840円で前引けです。
ポイント値も機能し、始値・安値がビンゴ!高値・終値が10円違いでした。
後場に話は移ります。
上昇シナリオとしては、800円台をキープしつつ、850円、870円、900円、を ブレイク!920円、940円をブレイクできれば文句ありません。目標は900円台で 大引けを迎えることです。 (とにかく上昇シナリオに乗るにはこの水準を死守!そして切り返してこなければなりません)
一方、下落シナリオとしては、820円、810円、800円下方ブレイク!700円台 での攻防です。750円を割るようだと、今週前半戦の勝負あり。。。という感じです。
上値ポイント値は850円、870円、900円、910円、920円、940円、970円、980円、020円。
下値ポイント値は820円、810円、800円、770円、750円、720円、650円。
では、引き続き、段階別揉み合い、反転、ミニ乱高下に注視し、フェイントに注意しながら 後場も頑張りましょう!
※ミラーブログ的コメント:ここが正念場です。買い支え、切り返す気運が高く下値も限定的 な雰囲気ですが、油断はせず、フェイントに注意し、ひたすら追随です。
ちなみに、昼のバスケット取引は、金額は大きく”フラット(売り買い均衡)”と推測される ようです。