[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前場大証は米国市場の流れを受け大幅GUで寄り付き、その後、売られても大台を割ると 直ぐに買い戻され、その後は大台がサポートとなって横這いに推移しました。
GW本格連休を控え、そこそこ売られる可能性はありますが、大台もしくは900円台の 後半で踏み留まることができれば堅調な展開が想定されますしセンチメント(感情、心情) 的にも悪くはありません。
ただ、上下共レンジブレイクには注視して下さい。揉みに揉んで横這い気味に推移も想定 しておりますが、大台~060円レンジにまず注視し、990円を勢い良く割る動き、も しくは080円を勢い良くブレイクする動きにはフェイントに注意しながら相乗りとなり ます。20円幅収束で様子見です。
CMEにサヤ寄せできても、その近辺を目先高値と一応思い、推定高値近辺ではホールド は短めにして下さい。 下値は本格窓埋めには追随ですが、半分窓埋めしたら目先安値と思い警戒となります。
02(金)後場ポイント値
上値ポイント値は030円、050円、070円、080円、100円、110円、130円、150円、180円、200円。
下値ポイント値は020円、010円、000円、990円、960円、950円、930円、920円、900円、800円。
売り急ぎと被せ売りが出たら短く追随ですが、序盤戦は打診売買しつつ様子見です。 もちろん上下共に勢いを伴なって動けば、どちらにも追随なのは言うまでもありませんが、 勢いがあり過ぎる時は実際に直ぐに追随は無理なので、待ち伏せるか揺り戻しを取れば良 いでしょう。勢いがなければ超短期トレンドを見極めながら普通に追随です。 連休を楽しく過す為にも勝ち逃げにこだわり利益が多少でれば、その時点での戦線離脱も アリだと思います。
では頑張りましょう!