[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様でした。 500円がらみの目標達成こそありませんでしたが、正に寸分違わぬ上昇シナリオ通りの 展開となりました。
シナリオの検証をしてみましょう。”300円台後半をキープ”これは厳密にいうと下落 シナリオが”360円割れ”でスタートとなるので、後場安値370円ということはピン ポイントとなります。また”420円と450円のしこりを払拭”という意味で後場始値 に420円をまずはクリアすることとなり、そして後場高値の460円も450円のしこ り払拭で達成です。(シナリオ目標にしてもポイント値にしても次が490円なので、勢 いがない場合はこの460円付近を高値圏と読むことができました。)
ちなみに後場ポイント値は始値・高値がビンゴ!安値・終値が10円違いでした。
150円幅とりわけ120円幅以内に収束するか否かとの見極め予測に対し後場は90円 幅とレンジ内に収まり、読み通り、横這いトレンド傾向となり日足ではW字型はほぼ完成 となり週明けから右耳の監視、5分足では右耳は筆記体のようなダレながらも戻す特性を 見せ、月曜へつなぐ事となりました。
為替や今夜の米国市場も気になるところですが、週明け月曜そして新たな気持ちで臨まな くてはならない火曜そして月末、月初への道程。。このあたりが今後目先の山場です。
では引き続き応援クリック、宜しくお願いします。
皆さん、良い週末を!