[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日後場大証(日経225先物)はポイント値も良く機能し、レンジ的にも上値側一杯の 展開でした。思惑通り、最初は売られ、その後、600円取りに向かうという値動きとな り、、動くと見た終盤は一段高となりました。
昨夜の米国市場はご存知の通り、キッチリと下落し、CMEも430円だったことから、 本日前場大証もその流れを受け420円で寄り付くと小動きで横這い気味に推移し、結局 前引けは410円となんとか400円台をキープできました。
為替もブレながらも着実に円高傾向です。ここから切り返す動きを見せないと影響が懸念さ れます。ただ、重要指標等の流れには沿っても大衆とは逆の動きは良くあることなので常に 思い込みはせず、値頃感も持たず、淡々と相場と対話しながら追随これ追随です。
ご自分のスキルを自覚し、できる範囲での手を振ることです。スキルに応じて見える世界は 全く違います。それは根拠のある場合もない場合もございますが、気持ちの切り替えとゆる ぎない自信等々に帰結するものです。それが良いスパイラルを生みます。
別に負けても構いません。但し納得ずくの負けでない場合は猛省と検証、そして気持ちの切 り替えが必要です。過信、気の緩み、ヘッジを考えなかった、看過した、慌てた、、理由は 様々でしょう。自分の負けにも勝ちにもクセがあるはずです。何事も経験則を踏襲もしくは 場合に寄り改めることです。頑張りましょう。
25(金)後場ポイント値
上値ポイント値は410円、430円、450円、460円、490円、500円、530円、550円、570円、600円。
下値ポイント値は400円、390円、370円、350円、340円、320円、300円、280円、270円、250円。
金曜ですからいつも通り、勝ち逃げにこだわり、前半戦までに勝負を決めて下さい。後半に また動くだろうなどとは考えず(動けばラッキー程度)、、本日は前半戦が勝負どころです。
気持ちの切り替えができず、心が萎えている時は参戦してはいけません。スキルは技術だけ でなくメンタル面のトレーニングも必要なのです。バーチャルではスキルアップが期待でき ないという理由のひとつでもあります。
私にしても前場コツコツとスキャルピングに撤したので運良く8戦全勝し気分のいいところ でこのまま引き上げるか、場合により、後場1~2戦して終わりにするかというところです。
ではご武運を!