[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前場は、比較的狭いレンジでのW字型の展開となりました。
後場大証(日経225先物)は、右耳の行方がどうなるかというところですが、引き続き ほぼレンジ相場としてBOX圏の展開となるのか、ブレイクするのか、、、
あるいは例えレンジブレイクしても大したことのない段階的揉み合いの範疇であるのか否か に留意し、(ただ為替等の状況によっては注意が必要です。)金曜ですから早めに切り上げ 勝ち逃げに撤して下さい。
24(金)後場ポイント値
上値ポイント値は810円、830円、860円、880円、900円、920円、950円、970円、990円、000円。
下値ポイント値は800円、770円、750円、730円、710円、700円、690円、670円、650円、610円。
為替は少々底抜けした様相を呈しております。例え戻っても頭を抑えられ売られる状況であれば 注意が必要です。上下動を上手く捉え、引き続き様子を見ながら参戦して下さい。
私は本日はこれから友人の引越しの手伝いをするので参戦できないと思います。 では、ご武運を!そして良い週末を!
※以下は、ちょっとした昨日の出来事です。ご興味のある方はお読み下さい。
昨日はFXを中心に参戦したのですが、行って来いでプラマイゼロで終わりました。 というか勝ち負けを繰り返しつつも穴埋めして終了しました。まぁこんな時もあります。
そこそこ負けるとスイッチが入るのですが、最近はどうも弛んでるようです。 カウントしてみたら結局770pips負けて770pips取り返してました。
最初から全力でやれよ!という感じですが(笑)、負けない、負け越さないトレードが 重要なのでこれでいいのです。(何回戦やったことか、、結構疲れました。苦笑。)
ただ皆さんは真似をしないで下さい。普通は負けると頭に血が上り、負けを取り返そうと 意気込むと、大抵は更に傷口を広げて後悔して終わることになります。
私の場合は、冷静かつ神経が一層研ぎ澄まされ、様々なことを並行して思考しながら坦々と トレードに打ち込めるのです。簡単に言えば、より集中力が増すということです。 そういう状態をスイッチが入ると言います。
通常は、負けを素直に認め、別の日にまた勝てばいいのですが、シストレではなく裁量での トレードではムキになってしまうことが時折りあるようです。(他人事みたいですが、、笑)